毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

釜山で手術後4ヶ月目のレビューです~

  • 10年前

  • 4,310
11
  • 一覧
  • 手術方法 非切開
  • 本数 4000本 (2000株)
  • 手術の経過 120日
  • 年齢層 20代中
  • 手術範囲
    • D D型
IMG_1899.JPG

<[手術前]>

IMG_1931.JPG

<[手術前2]>

IMG_1956.JPG

<[手術直後]>

IMG_0017.JPG

<[手術4ヵ月後]>

IMG_0011.JPG

<[手術4ヵ月後2]>

こんにちは。以前、手術当日に手術後記を書いて、4ヶ月目に入ってまた書き込みます。(笑)
一応、前に書いた文は「[後記]釜山で毛髪移植後記~今日して来ました 「見たら見れると思いますよ~
一応手術は今のところ全満足していますwww
周りの人たちもお金の価値(?)すると褒め言葉が口から離れませんでした
特に両親と彼女が すごく喜んでました www
私は今年の1月9日に約4000本ぐらい植えて今はただ適当に暮しています··· こうしてはいけないのにㅜㅜ
私は元々こんなことあまり気にする性格ではないので暗黒期も平気で過ごしました
今はお酒、タバコ··· 全部しています 手術直後にもタバコは··· 地道に燃やしてる気がします。(泣)
今度もう一度私の頭を手術した釜山にあるタモ毛髪移植センターを訪問しました!!
先生と久しぶりに再会··· やはり印象は本当にいいと思います。
先生も思ったより頭の動きが速いと涙が出そうになりました 笑笑笑
私は4ヶ月しか経ってないのにもうヘアラインもちゃんと取れてるみたいだし、ちゃんと伸ばせば大丈夫だと.. やった!!
今度またプロスカも処方してもらって、地道に食べる予定です。
正直に言って、手術後に私がしたことと言えば、薬だけ最善を尽くして地道に飲んだことしかありません。
植毛申し訳ないくらいお酒とタバコはたくさんしました (´;ω;`)
でも今満足! 手術してくださった院長、愛してますフフフ
9月にもう一度訪問するんだけど、その時は本当に完全に正常な人のようになってほしい.. (笑)
それでもダモはASサービスもいいと評判で、今回訪問した時も院長先生がいろいろ気を使ってくれました..
私は本当に手術を強くお勧めします。まだ帽子をかぶっていますが、いつかは脱皮できそうです!!
大多数の会員の方々、頑張って髪をすくすくと伸ばしてみましょう!! ファイト!!
すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 11

    植毛フォトレビュー

    植毛フォト&レビュー

    1 14