- 手術方法 切開
- 本数 3000本 (1500株)
- 手術の経過 60日
- 年齢層 40代中
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[切開3000本] 暗黒期が終わりそうです
-
10年前
-
4,751
14
こんにちは~
4月末に手術受けて^^
今は暗黒期が進行中の1人です..
私は他の方々に比べて比較的移植毛も遅く抜けるし
遅くなったから好きだったのに
もう一度考えると、早く抜けて新しい髪が伸びるのがもっといいですねwwww
最初は暗黒期の時はもう.. お金をどれだけかけたのに また髪が抜けるのかと思ったけど
このような過程があってこそ光を見ることができる.. と言いながら、自分で上に行っていきました。
写真は先週病院に来院して撮った写真です ^^
鏡で毎日見ていますが、写真でまた見ると本当にきれいに取れたという気がします
よく見ると、とてもとても小さい髪が生えているのが見えますが(泣)
写真ではあまり見えないですねww小さすぎてそうなのかな.. ふ~ん。
7月中旬から8月頃になると髪の毛が細かく伸びることを夢見ます
他の方々は手術後どのように管理されているのかとても気になります、、
私は今手術の日から禁煙中ですがおかしくなりそうです www
それでは今週もファイトです ww ^^!!
(+修正、写真が割れて上がるのはどうすれば鮮明に上がるんですか ㅜㅜ )
4月末に手術受けて^^
今は暗黒期が進行中の1人です..
私は他の方々に比べて比較的移植毛も遅く抜けるし
遅くなったから好きだったのに
もう一度考えると、早く抜けて新しい髪が伸びるのがもっといいですねwwww
最初は暗黒期の時はもう.. お金をどれだけかけたのに また髪が抜けるのかと思ったけど
このような過程があってこそ光を見ることができる.. と言いながら、自分で上に行っていきました。
写真は先週病院に来院して撮った写真です ^^
鏡で毎日見ていますが、写真でまた見ると本当にきれいに取れたという気がします
よく見ると、とてもとても小さい髪が生えているのが見えますが(泣)
写真ではあまり見えないですねww小さすぎてそうなのかな.. ふ~ん。
7月中旬から8月頃になると髪の毛が細かく伸びることを夢見ます
他の方々は手術後どのように管理されているのかとても気になります、、
私は今手術の日から禁煙中ですがおかしくなりそうです www
それでは今週もファイトです ww ^^!!
(+修正、写真が割れて上がるのはどうすれば鮮明に上がるんですか ㅜㅜ )
植毛フォトレビュー
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 563,665
-
- 01-03
- 閲覧 958,114
コメント 14