- 手術方法 非切開
- 本数 2500本 (1250株)
- 手術の経過 365日
- 年齢層 30代前半
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
モジェリム1年後のレビューを投稿します^^
-
10年前
-
8,248
44
こんにちは!!
去年の6月28日に手術を受けてから1年経ってから感想を投稿します!!
まず1年が過ぎた時点で私の意見から申し上げます
1、満足度:満足です!!フフ しかしやっぱり毛髪移植は密度が限界がありますね (´;ω;`)
2.手術はスリット、非切開で!!
やはり植毛機の密度が思ったよりㅠㅠ,、切開は苦痛で、傷もあります (´;ω;`)
じゃ、これから写真をお見せしながら話しますね
写真ごとに文章を書いて説明しようとしましたが、やり方が分からなくてそのまま書きます
1番は普通病院に行ったら撮ってくれる角度の写真です(笑)
普通、髪の毛が豊かに出てくるようです。
上から下に撮るからだと思います フフフ
2番と3番は頭を下げて撮りました。
正直に言って、この写真が一番大事だと思います!!
4番は正面、5番は右側、6番は左側を最大限近くで撮ろうと努力しました(笑)
確かに密度が惜しい側面が見えますよね??(´;ω;`)
髪を立てて歩くほど密度が高くないので、そのまま髪を下ろしています。
上で申し上げたとおり植毛機密度の限界?? なのかなと思います (笑)
とにかく髪を整えて通うと脱毛とは知らずに生活しています。
あ、脱毛前の写真は私の子供の後にfine7700で検索してみてください (´;ω;`)
最大限役に立つように上げると上げたのですが、役に立ったでしょうか!!
みなさん、得慕してください
去年の6月28日に手術を受けてから1年経ってから感想を投稿します!!
まず1年が過ぎた時点で私の意見から申し上げます
1、満足度:満足です!!フフ しかしやっぱり毛髪移植は密度が限界がありますね (´;ω;`)
2.手術はスリット、非切開で!!
やはり植毛機の密度が思ったよりㅠㅠ,、切開は苦痛で、傷もあります (´;ω;`)
じゃ、これから写真をお見せしながら話しますね
写真ごとに文章を書いて説明しようとしましたが、やり方が分からなくてそのまま書きます
1番は普通病院に行ったら撮ってくれる角度の写真です(笑)
普通、髪の毛が豊かに出てくるようです。
上から下に撮るからだと思います フフフ
2番と3番は頭を下げて撮りました。
正直に言って、この写真が一番大事だと思います!!
4番は正面、5番は右側、6番は左側を最大限近くで撮ろうと努力しました(笑)
確かに密度が惜しい側面が見えますよね??(´;ω;`)
髪を立てて歩くほど密度が高くないので、そのまま髪を下ろしています。
上で申し上げたとおり植毛機密度の限界?? なのかなと思います (笑)
とにかく髪を整えて通うと脱毛とは知らずに生活しています。
あ、脱毛前の写真は私の子供の後にfine7700で検索してみてください (´;ω;`)
最大限役に立つように上げると上げたのですが、役に立ったでしょうか!!
みなさん、得慕してください
植毛フォトレビュー
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 563,485
-
- 01-03
- 閲覧 957,831
コメント 44