- 手術方法 切開
- 本数 150本 (75株)
- 手術の経過 30日
- 年齢層 30代前半
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[Hannaeve plastic surgery]

手術してから1ヶ月ちょっと過ぎましたが、今になって体験談を載せます
-
9年前
-
4,416
11
いつからか頭の形がおかしくなって
頭を触って外出をしても何時間も経てば頭が力なくぺたぺたと座り込んで
前髪が何度も割れて横にめくり、ワックスとスプレーで固定したらほとんどふたのレベルでした;;
ストレスが並大抵ではないので手術をすることに決めました。
職場と近いハンナイブで手術を受けました
私が目を開ける力が弱く、額で目を開けると言いながら額の筋肉を使うと頭皮まで動くので
生着に影響があると手術一週間前にボトックス(サービス)をしてくださいました。
手術当日..すごく緊張して病院に行きました。
デザイン作業完了していよいよベッドに..
睡眠麻酔をして目が覚めたら切開が終わって縫合をしていました..www
その時までベロベロしてました..酔っ払ったように;;(うそをついてはいないかも...)
株を分離する間、回復室に来て横になっているので、株分離が終わり
移植をしにまた手術室に行きました。
また睡眠麻酔後、目が覚めたら一本一本植えていらっしゃいました..
何か、ぐーっと入ってくる感じ..気分があまり良くはなかったです..www
そうして移植が終わったのですが、ソン院長が母数が少し足りなくて非切開(150毛程度だったと記憶)で
また採取して足りない部分を満たしてくれたんです..この部分は費用をいただいておりません。(この部分で満足です。)
鼻切開まで追加されて、思ったより手術が遅く終わりました..
初日、寝る時にちょっと不便だったし
ガーゼを解いてからはいっそうよくなりました..一週間後には鉄心も抜くから
そんなに楽なんですよww
また一週間後に縫い目まで取って日常生活する時不便なことは全然ないぐらい
もうかさぶたも落ちて移植毛もほとんど抜けました..
1ヶ月と15日くらい経ったようですがショックロスの始まりでしょうね..
他の体験談を見ると、早い方は5ヶ月でも上がってくるようですので、待ってみます。
髪の毛が足りないことまで気を使ってくださった ソン院長に感謝して
長い間苦労してくださった手術室の職員(看護婦?)の皆さん、ありがとうございます..
頭を触って外出をしても何時間も経てば頭が力なくぺたぺたと座り込んで
前髪が何度も割れて横にめくり、ワックスとスプレーで固定したらほとんどふたのレベルでした;;
ストレスが並大抵ではないので手術をすることに決めました。
職場と近いハンナイブで手術を受けました
私が目を開ける力が弱く、額で目を開けると言いながら額の筋肉を使うと頭皮まで動くので
生着に影響があると手術一週間前にボトックス(サービス)をしてくださいました。
手術当日..すごく緊張して病院に行きました。
デザイン作業完了していよいよベッドに..
睡眠麻酔をして目が覚めたら切開が終わって縫合をしていました..www
その時までベロベロしてました..酔っ払ったように;;(うそをついてはいないかも...)
株を分離する間、回復室に来て横になっているので、株分離が終わり
移植をしにまた手術室に行きました。
また睡眠麻酔後、目が覚めたら一本一本植えていらっしゃいました..
何か、ぐーっと入ってくる感じ..気分があまり良くはなかったです..www
そうして移植が終わったのですが、ソン院長が母数が少し足りなくて非切開(150毛程度だったと記憶)で
また採取して足りない部分を満たしてくれたんです..この部分は費用をいただいておりません。(この部分で満足です。)
鼻切開まで追加されて、思ったより手術が遅く終わりました..
初日、寝る時にちょっと不便だったし
ガーゼを解いてからはいっそうよくなりました..一週間後には鉄心も抜くから
そんなに楽なんですよww
また一週間後に縫い目まで取って日常生活する時不便なことは全然ないぐらい
もうかさぶたも落ちて移植毛もほとんど抜けました..
1ヶ月と15日くらい経ったようですがショックロスの始まりでしょうね..
他の体験談を見ると、早い方は5ヶ月でも上がってくるようですので、待ってみます。
髪の毛が足りないことまで気を使ってくださった ソン院長に感謝して
長い間苦労してくださった手術室の職員(看護婦?)の皆さん、ありがとうございます..
植毛症例写真
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 564,510
-
- 01-03
- 閲覧 959,183
コメント 11