- 手術方法 非切開
- 本数 4000本 (2000株)
- 手術の経過 180日
- 年齢層 40代中
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[Hannaeve plastic surgery]

ハンナイブ4,000本、6ヶ月体験談/髪の毛が豊かになった感じです~
-
9年前
-
6,318
41
こんにちは~手術して6ヶ月ぶりに体験談を書きますね~
薄毛は6~7年、だんだん髪がぺたぺたとおさまって、髪も抜けて本当に悩みました
このままではいけないと思い、ネットで調べて移植することにしました。
病院の決定は費用+体験談+傷跡+事後管理を比較してみて
最終決定は安養ハンナイブで4,000本の手術をしました。
ヘアラインは既存のラインを基準に最大限合わせて進行し
私は豆腐を中心に院長と最終決定しました。 ~
前頭部が元々髪の毛がある部分は手術も難しいし
一緒に脱落するという話があって、 ヘアラインだけにしようかとも思ったんですが
豊かな髪に対するロマンが忘れられないので、一緒に進行しました。
6ヶ月くらい経ちましたが、従来より毛量が多くなった感じで満足しています。
管理は月に1~2回ほど病院で行っています。
数ヶ月後、より良い経過でまた体験談を作成します~
薄毛は6~7年、だんだん髪がぺたぺたとおさまって、髪も抜けて本当に悩みました
このままではいけないと思い、ネットで調べて移植することにしました。
病院の決定は費用+体験談+傷跡+事後管理を比較してみて
最終決定は安養ハンナイブで4,000本の手術をしました。
ヘアラインは既存のラインを基準に最大限合わせて進行し
私は豆腐を中心に院長と最終決定しました。 ~
前頭部が元々髪の毛がある部分は手術も難しいし
一緒に脱落するという話があって、 ヘアラインだけにしようかとも思ったんですが
豊かな髪に対するロマンが忘れられないので、一緒に進行しました。
6ヶ月くらい経ちましたが、従来より毛量が多くなった感じで満足しています。
管理は月に1~2回ほど病院で行っています。
数ヶ月後、より良い経過でまた体験談を作成します~
植毛症例写真
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 564,303
-
- 01-03
- 閲覧 958,899
コメント 41