- 手術方法 切開
- 本数 3000本 (1500株)
- 手術の経過 540日
- 年齢層 20代後
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
切開3千本の毛髪移植から1年6ヶ月が経過した写真です。
-
9年前
-
5,038
3
1年半前、近所の皮膚科で毛髪移植して、現在2次手術を悩んでいるので、大茶母に加入してフォト評価に上げることになりました。 後頭部の傷跡は全然見えないんです··· 本当に······ それ一つは天運だと思います。 歯を食いしばるように探し回ってやっと傷跡が発見できるほどよく治っていますし、脱落毛もありません。(後頭部の写真撮ったけど普通の後頭部だけ見せるようで上げなかったです) フフ)
前後の写真や現在の写真を多方面から撮ってご覧になっている方が理解しやすいようにアップしました。
私が考えた時、普段の前面写真を見れば分かると思いますが、ヘアセッティングさえうまくできれば誰も知らないうちに通うことができます。
しかし、光をもらった写真を見ると······ ご存知だと思いますが、その光を受けた時の毛髪移植者たちの分からない悲しみが見えると言うべきでしょうか ㅠㅠ요
後頭部の縫合と現在の髪の状態を見ると失敗ではなさそうだけど成功でもなさそうだから.. 本人の満足によって2次手術を考えています。 皆さんはいかがですか?
植毛フォトレビュー
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 563,455
-
- 01-03
- 閲覧 957,772
コメント 3