毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

ビジョルゲ3800本植えました

  • 8年前

  • 21,725
191
  • 一覧
  • 手術方法 非切開
  • 本数 3800本 (1900株)
  • 手術の経過 1日
  • 年齢層 40代前半
  • 手術範囲
    • M2 M2型
ひどいM字に頭頂部薄毛です。 頭頂部も問題だったが一番問題はM字、、、、
3年前から抜け始めて、貝柱の部分まで全滅.. しました
薬を2年以上飲んだけど効果がなくて諦めようかと思ったけど
まだあきらめるにはちょっと早い年ではないかと思って手術しました

病院はドリームヘアライン、母樹は3800本植え、非切開にしました。
普通、病院はある髪にプラスして 満たす感じでラインを整えてくれたんですが
ドリームヘアはない部分を詰め込むデザインなので選びました
おかげで母数はもっと増えましたが、期待感というか
たくさん植えるが面積も大きくなってたくさんカバーされると思って選びました

何人かの方々が大きな手術だ、地獄を見たなどなど、手術がとても痛いと言って心配していましたが
非切開だからかもしれませんが、思ったよりやり甲斐があります
麻酔注射薬が入る時の感じが ちょっと変だけど、初放送さえ我慢すればよくなるし
移植時間も休み時間を除けば2時間前後?? 外にかからなくて予想よりは楽に手術しました。

手術してから採取部位や手術部位もかゆいところは少しありますが、他の方の話のように
死ぬほどではなく、ちょっと気になるくらい?? 痒みとは何か違う痒み、、、
言葉がおかしいのですが、とにかく何か違う感じがしますが、痛くはありません。
腫れも手術当日だけ少し腫れていて 今は全部抜けて
痛みは後頭部の部分に何か押さえている感じがちょっと、、、、
待てば良くなるそうなので、待てば良くなると思います。

今私が使えるのはここまで。。。髪の毛が伸びなくてもう使う言葉がありません
髪ができたらまたフォト体験談を アップします 皆さん、お得になさってください
すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 191

    植毛症例写真

    植毛フォト&レビュー

    1 14