- 手術方法 非切開
- 本数 3600本 (1800株)
- 手術の経過 120日
- 年齢層 二十代前半
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[モ・ジェソン美容外科植毛センター]

モ·ジェソン1800毛包4ヶ月目のレビュー
-
8年前
-
9,540
36
こんにちは。手術直後にアップしたのにもう4ヶ月が経ってしまいましたね
最初に管理集中時期に気をつけて心配も多かったですが管理時期が終わってからは
そのまま忘れて過ごしたようです そして思い出した時に一ヶ月に一回ずつ頭の角度別に写真を撮っておきました
そして1週目、2週目までは髪が90%? 残ってたのに、あまり抜けないね? やったんですが
2ヶ月目になると確かにちょっと痩せたと思います 2ヵ月目の時ははっきりと明るくなって
髪の毛の量が50%~60%残っていたようです そして成長し続けながら
少しずつ抜けて、 毛量がどんどん増えていくんです~私が見たところ、植えたのは40%生き残ったようです
出ないと思ったら、一ヶ月ごとに少しずつ上がってくるんですよ。 ざらざらして新芽が出てくるんですよ
あ、そして後頭部の採取部位ともみあげの部分に"はんだパン"ができて、元通りになりました
最初はびっくりしましたが帰ってきました。そして院長が元々植えた髪と量が違って
そのため部屋のように見えることはあるそうです まぁ、まず時間が薬だから待っててくださいねㅠ_ㅠ
最初はすごく心配しました ㅠ_ㅠ でも僕だったんです
4ヶ月目まで一ヶ月に一度ずつ着実にヘアケアを受けに行きました
プロスカ毎日食べていて、たまに1~2時間遅く食べたことは何回かあるけど忘れて食べなかったことは
ありません。ボルドゥミン、ミノキシジルを 毎晩かけています
ボルドゥミン酵母成分薬(脱毛補助剤?)を飲んでケラシジル酵母成分(脱毛補助剤?)に乗り換えて毎日1日3回
ちゃんと食べてます 私がヘアケアするのはこれだけですね
3日目の時すごくかゆかったです2ヶ月経っても後頭部の毛包炎がずっと出ていて、ひどい方ではありませんでした
今までも時々毛包炎が1~2個出たり、かさぶたも1~2個ずつ触れます
採取部位は少しまだ赤いようです 植えたところは正常です
最初に髪を洗う時、髪が多い時は 30~50本が抜けるんです 毎日2回洗うから
振って数えたりするんですが、意外とストレスでした それで今は髪をはたいて トイレの床を見ないで
髪を乾かします。デダモのお姉さんたちの4ヵ月目の写真です 私の前に手術直後と比べて冷静に
評価してください~ ㅠ_ㅠ普通5~6ヶ月には髪の量が増えるという2ヶ月でたくさん上がるでしょう? ㅠ_ㅠ
8ヵ月、12ヵ月目の時に ずっとアップします~病院で撮影したのがなくなったとまず自撮りでアップします ㅠ_ㅠ
最初に管理集中時期に気をつけて心配も多かったですが管理時期が終わってからは
そのまま忘れて過ごしたようです そして思い出した時に一ヶ月に一回ずつ頭の角度別に写真を撮っておきました
そして1週目、2週目までは髪が90%? 残ってたのに、あまり抜けないね? やったんですが
2ヶ月目になると確かにちょっと痩せたと思います 2ヵ月目の時ははっきりと明るくなって
髪の毛の量が50%~60%残っていたようです そして成長し続けながら
少しずつ抜けて、 毛量がどんどん増えていくんです~私が見たところ、植えたのは40%生き残ったようです
出ないと思ったら、一ヶ月ごとに少しずつ上がってくるんですよ。 ざらざらして新芽が出てくるんですよ
あ、そして後頭部の採取部位ともみあげの部分に"はんだパン"ができて、元通りになりました
最初はびっくりしましたが帰ってきました。そして院長が元々植えた髪と量が違って
そのため部屋のように見えることはあるそうです まぁ、まず時間が薬だから待っててくださいねㅠ_ㅠ
最初はすごく心配しました ㅠ_ㅠ でも僕だったんです
4ヶ月目まで一ヶ月に一度ずつ着実にヘアケアを受けに行きました
プロスカ毎日食べていて、たまに1~2時間遅く食べたことは何回かあるけど忘れて食べなかったことは
ありません。ボルドゥミン、ミノキシジルを 毎晩かけています
ボルドゥミン酵母成分薬(脱毛補助剤?)を飲んでケラシジル酵母成分(脱毛補助剤?)に乗り換えて毎日1日3回
ちゃんと食べてます 私がヘアケアするのはこれだけですね
3日目の時すごくかゆかったです2ヶ月経っても後頭部の毛包炎がずっと出ていて、ひどい方ではありませんでした
今までも時々毛包炎が1~2個出たり、かさぶたも1~2個ずつ触れます
採取部位は少しまだ赤いようです 植えたところは正常です
最初に髪を洗う時、髪が多い時は 30~50本が抜けるんです 毎日2回洗うから
振って数えたりするんですが、意外とストレスでした それで今は髪をはたいて トイレの床を見ないで
髪を乾かします。デダモのお姉さんたちの4ヵ月目の写真です 私の前に手術直後と比べて冷静に
評価してください~ ㅠ_ㅠ普通5~6ヶ月には髪の量が増えるという2ヶ月でたくさん上がるでしょう? ㅠ_ㅠ
8ヵ月、12ヵ月目の時に ずっとアップします~病院で撮影したのがなくなったとまず自撮りでアップします ㅠ_ㅠ
植毛フォトレビュー
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 563,604
-
- 01-03
- 閲覧 958,053
コメント 36