- 手術方法 切開
- 本数 3656本 (1828株)
- 手術の経過 1日
- 年齢層 30代前半
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
今日、切開3500本のM字手術をしました。うまくいきましたか?!
-
8年前
-
5,938
41
本日、母弟林から3656毛の切開でM字移植を受けました
3500集まったんですが、 院長がもっとやってくれましたね^^;;
几帳面に植える途中にもデザインチェックをもう一度してくださって
よかったです
約午前10時から始まって午後3時に終わりました
家に帰ったら麻酔がそろそろ解けて後頭部が少しずつ痛くなってきますね
あ!縫合も切開後に縫合してから追加的に傷が広がらないようにもう一度
追加封合してくださいましたね 多分治ったら誰も傷を見つけられないと安心しろと言ってくれました
幸い、後頭部の肌が柔らかくて健康でいいと言ってくれました。
移植部位は皮膚がよく伸びるタイプなので心配でしたが、いざ植えてみると
株をよく食べるの?嬉しいって言ってますね
でも、やっぱり結果が大事なんでしょうね···
大変だと思いますが、丁寧に管理して良い結果を出してまた体験談します
3500集まったんですが、 院長がもっとやってくれましたね^^;;
几帳面に植える途中にもデザインチェックをもう一度してくださって
よかったです
約午前10時から始まって午後3時に終わりました
家に帰ったら麻酔がそろそろ解けて後頭部が少しずつ痛くなってきますね
あ!縫合も切開後に縫合してから追加的に傷が広がらないようにもう一度
追加封合してくださいましたね 多分治ったら誰も傷を見つけられないと安心しろと言ってくれました
幸い、後頭部の肌が柔らかくて健康でいいと言ってくれました。
移植部位は皮膚がよく伸びるタイプなので心配でしたが、いざ植えてみると
株をよく食べるの?嬉しいって言ってますね
でも、やっぱり結果が大事なんでしょうね···
大変だと思いますが、丁寧に管理して良い結果を出してまた体験談します
植毛症例写真
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 564,266
-
- 01-03
- 閲覧 958,855
コメント 41