毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

5月10日 非切開 3000本 毛髪移植。

  • 8年前

  • 5,949
60
  • 一覧
  • 手術方法 非切開
  • 本数 3000本 (1500株)
  • 手術の経過 9日
  • 年齢層 20代中
  • 手術範囲
    • M1 M1型
こんにちは。テダモ会員様、私はM字で悩みが多かった26歳の男です。
こんな文は初めてなので、とりとめがなくてもご了承ください。
私は両親と実家の方は脱毛症がないですが、母方の祖父が脱毛症で私のところに来たようです···
22歳まではM字だったけど、手入れしながら 毎日のように髪を上げていたんですが、ある瞬間、手入れも大変で
毎回鏡を見るたびにイライラするんですハハハ、まあ.. 脱毛の知識もなく、薬の服用も知らなかったため
「大丈夫、後で毛髪移植すればいい」って 過ごしてきました(笑)毛髪移植するとしたらどの病院でしなければならないくらい?
それがモジェリムでした!!! このように2年ほど過ごしてからフェイスブックを見るのにイベント広告文を見ました。
とりあえず個人情報を入力していいかな?していたのですが、一日で連絡が来ました。 何も考えずにやったんだけど
いざ連絡が来たら今度やるべきかそれとも来年中旬まで働いてからやるべきか(私の目標が1億集めることなのに来年中旬なら可能だったので相当な悩みに包まれました..正直にお金を全部貯めてその時何ヶ月休む予定だったのでその時しようとしたが電話に出た瞬間私が即興的で衝動的なのですぐ行くと予約したが..電話を切ってみると
いざ悩みになったんです..ㅠㅠ 그래도それでも予約したので安養から狎鴎亭まで行きました。 簡単に検査して写真を見たら後頭部19頭頂部21平均より高いのにやっぱりM字.. いざ病院に行ったらすぐ手術がしたくなりました。 それでイム·ウンジュ室長と相談をし、フェイスブック相談イベントを通じてヘア公開条件で割引を受けました。
イム·ウンジュ室長はまず美貌! 最高です!!! そしてとても親切でユーモラスで特有の話し方があるようですがそれでもっと親近感がありました!! ふざけてもよく受けてくださって あれこれ話しながら
私は切開傷が嫌で、絶対に非切開を希望すると言ったら、チェ·ジュン院長が担当外療陣になりました。
チェジュン院長についてよく知らないので、サイトに入って医療スタッフの紹介で写真を見たら、まず、チェジュン院長の写真が
一番気に入りました。 理由はよく分かりませんが、ただ良かったです。 それで安心して手術日だけ
待ちました。

手術当日になって母祭林に向かいました。最初に行って患者服に着替えて小さな病室?同じ所へ
案内してくれました~ 緊張半分、ときめき半分、ベッドに座ってTVを見ながら点滴を受け、数分後にはイム·ウンジュ室長が入り
来て顔の比率に合わせて額のラインをデザインしました そうやってデザインが終わって チェジュン院長が入ってきて
最終的にデザインしてくれました。 デザインが終わって手術台に行って うつ伏せになったら私は寝ましたwww
1、2時間経ったかな? 時間はわかりませんが、目が覚めると後頭部から毛包を採取していました。
採取が終わって、途中でトイレに行くか聞いてちょっと休憩時間を取って2人体制なので途中で
ハン·サンボ院長かな? チャン·ヨンス院長かな? 入ってからやったと思うんですが 正確には分かりません 思い出せません..(´;ω;`)
まあ、まずみんないい院長ですが、チェジュン院長が担当院長なので何も考えていなかったと思います www
(ちょっとしてくださったようです、仕上げはチェジュン院長がしてくださいました。)
休み時間が終わって、 姿勢で横になってすぐに寝てしまいましたwwwそうやってまた時間が流れて
目が覚めると、目には布のようなものがかぶせられていました。 移植する音を聞きながら気分は良かったです
ショック?チッ?とにかく.. 手術は1時に始まって7時頃終わったようです。 手術が終わって
また病室に行ってカボチャ粥を食べて5~10分休んで行く前に明日シャンプーしに来るように予約して
看護師のお姉さんが予備品? 同じものを渡しながら中に何があるのか確認してくれて、一つ一つ親切に説明してくれました!

あ、そうだ!会員様、手術当日は公共交通機関をご利用ください。 自家用車は絶対にお勧めしません。
精神が朦朧としている状態で事故の危険が高いです!!!

現在は手術から9日目になりました。 毛髪移植が痛い痛いというのに切開はよく分からないが.. 切開は
痛そうです.. 生肉を剥がすことだから···鼻切開は確かに痛みがないんですよ!! 私は特に痛みがありませんでした。
痛いことより寝ることが大変でした。 正しい姿勢で寝ないといけないのに、私はうつぶせに寝たり、壁に寄りかかって寝たりするのに..
一生、そうやって寝てきたのに······ 天井を見て寝ようとしたら 本当にそれが一番大変でしたね (´;ω;`)
そして二日目、三日目、頭がかゆくてジルテックを一錠服用しました 笑笑笑
寝起きに掻くんじゃないかとハラハラしながら緊張もして..

写真は手術当日にデザインしたものと、手術して9日になった時点。 シャワー浴びて一度撮ってみました!!
最初から額の右側のラインが左側より少し高くデザインしたのですが、目立つんですか?
デザインする時はあまり気にしなかったんですが、いざこうしてみるとそれとなく気になりますね..
でも、毛髪移植したこと自体が本当に嬉しくて、毛剤林が良い病院であることをお勧めします!!

私は満足した状態であり、会員様が見るにはデザイン、密度が良さそうに見えますか?
私は喫煙、お酒はしないので、管理はしっかりもっと頑張って、必ず得毛するようにします!!!
会員の皆様もお得になってください! 時間が過ぎたので、後でまた投稿します。

現在、薬はシャンプーに行った日に薬局に行ってヘアグロス錠(フィナステリド)を服用中です。
このようにとりとめもなく文を書いて申し訳ありません···昼夜がまた変わって眠れずに働いて..
それでも読んでくださって本当にありがとうございます! もし知りたいことや私が足りなくてできなかった部分は
コメント、メッセージをくだされば 全てお答えします! 毛髪~毛髪~~
すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 60

    植毛フォトレビュー

    植毛フォト&レビュー

    1 14