毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

モ・ジェソン美容外科植毛センター

[モ・ジェソン美容外科植毛センター]

初めて植毛しました~直後に写真や体験談を投稿します。

  • 8年前

  • 7,927
54
  • 一覧
  • 手術方法 非切開
  • 本数 3000本 (1500株)
  • 手術の経過 1日
  • 年齢層 30代前半
  • 手術範囲
    • M2 M2型
家族歴もあるし、いつかは「お父さんのように額がはげるだろう」という考えは
持って住んでたんですが、この1年の間にストレスを受けることが多かったせいか
いつかおでこを上げてみたらM字がすごくひどくなっていました···(´;ω;`)

このまま放置したら後でもっと大きいお金がかかりそうだし自信も
かなり落ちそうなので果敢に手術を決心しました。

デダモというところを初めて知り、それなりに情報を集めて相談を
行って来て日付まで決めて手術を受けて来ました。

病院の選定基準は、生着に失敗しても払い戻し制度があり
少しは安心したからです。 それだけ自信があるということも感じました。
(昔、父が植毛の失敗でお金を失った経験があって…)

手術は約3時間~4時間かかったと思います。
麻酔のせいで少し朦朧とした状態だったので正確な時間チェックはできませんでした。

手術中の痛みはほとんどありませんでした。
入院初日(手術当日一日入院)、後頭部の採取部位に感覚がなく硬くなった状態だからか
枕をして寝るのに頭がちょっと痛かったです。(枕をとてもふかふかなもので準備してくだされば良いと思うという。。)
正しい姿勢で寝ないといけないので、初日は5時間くらいしか寝ないで
眠れなかったようです。

2日から家で寝る時は初日の頭の痛みはなくなり、
体臭部位に血も付いていません。
ただ後頭部の若干の痛みはありました。
だんだんよくなる傾向です。

おでこのラインも曲がってないし 上手くできたと思う
一日も早く時間が過ぎることだけを待っていますね。

でも人の欲はきりがないと言うから、どうせやるなら
おでこをもう少し狭くすればよかったかな? という気がしますね www

とにかく早く得帽して 帽子をかぶるのはやめて向かい風に背を向けない
その日が来ることを願うだけです~
すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 54

    植毛症例写真

    植毛フォト&レビュー

    1 14