毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

Cham Doctor Clinic

[Cham Doctor Clinic]

チャームドクター非切開1800本のレビューです~!

  • 8年前

  • 4,136
19
  • 一覧
  • 手術方法 非切開
  • 本数 1800本 (900株)
  • 手術の経過 10日
  • 年齢層 30代前半
  • 手術範囲
    • M1 M1型
1.jpg

<前左>

2.jpg

<殿伍>

3.jpg

<剪定>

4.jpg

<後左>

5.jpg

<フオ>

6.jpg

<後程>

7.jpg

<10 左>

8.jpg

<10 オ>

9.jpg

<10錠>

施術を受けてから3ヶ月ぶりにレビューを書きます..(笑)

 来院動機:M字額
 室長相談:なるべく私の都合に合わせていただこうとし、細かい質問まで親切に答えてくれる
 院長診断:
          - 中央の額はやや狭い方なので、額のラインを水平にすると額が狭く見える場合があります
          - 髪が比較的小さい方ですが、既存の髪の密度が少し高い方
          -> 額の線を少し丸く調整(両端が少し高く)/植え込み面積は思ったより少なく見える(密度)
          -> 1700-1800毛 診断
 今後の過程はimuneさんの感想に詳しく出ていますので、参考にしていただければと思います。
 (http://daedamo.com/new/bbs/board.php?bo_table=photo2&wr_id=188249&sca=&page=7)

施術時、長い間伏せているのが息苦しくはあります 泣
あ! そして私が翌日すぐ出勤しなければならないので最大限目立たないように採取お願いして、
本当に最大限細い線で採取してくださったようでした。 おかげさまでだれにも知られませんでした (笑)

施術後翌日に寝て起きたら後頭部から少し出血があり、早朝に問い合わせたところ、写真を見て大丈夫だと確認してくれて安心しました(勤務時間外に、院長から直接連絡を受けていただきます。 施術当日の出車の際にも若干のミスコミュニケーションがありましたが、守衛様と電話で解決してくださいました。)

施術後、一ヶ月後までは植えられた友達がすくすく育って、その恐ろしい暗黒期が訪れたし、
2ヶ月ぐらいからまたぐんぐん伸びています (笑)

薬はアボダートで飲んでいますが、みんな心配する副作用は感じられず、
服用時、ただだるい?目まいがする? 感覚は少しありますね。 みんなそうみたいですから、慣れるしかないですね。

早く1年が過ぎて既存の髪の毛と長さが合わさることを楽しみにしています。
院長、室長、看護師の方々、レセプションの方々、ありがとうございます。近いうちに処方を受けに行く時にチェックをお願いします~^^

- 写真は施術前/施術直後/ 10日後のタグ取り後の写真です。
すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 19

    植毛フォトレビュー

    植毛フォト&レビュー

    1 14