- 手術方法 切開
- 本数 2500本 (1250株)
- 手術の経過 15日
- 年齢層 20代後
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
切開式植毛15日目の体験談!
-
8年前
-
3,446
8
切開式植毛15日目です~
やっと感想を書きますね (笑)
実は私は2012年度に切開式植毛を一度受けたことがあります。
その当時は満足していたのですが、私が手術後に薬を飲んだり、別に管理をしていなかったのです..泣
病院でこのような部分を強調してくれなかったので私が深刻さを感じなかったんです···
今になって深刻さを感じ、手術相談を受け、再び手術を行いました。
ビジョルゲは剃髪をしなければならないと言って..
病院側で2次手術も切開式にしても構わないということで切開式で手術を行いました
既に切開された部分を含めて再度切開する部分なので、傷跡はそのまま1つ残ると言っていました
手術前は少し怖くて痛かったけど
それでも大きな困難なく手術を進めました。
実は5年前に1次植毛を行ったので、その時どのように手術を受けたのかよく覚えていません
後頭部の傷跡の部分についてDAEDAMOで調べてみたら良くない話が多かったので
今回の2次手術の時は傷跡がないので心配になります
手術当日は後頭部の痛みのせいでよく眠れなかったし、2~3日目までは痛みのせいで鎮痛剤を飲みました。
現在15日目ですが、後頭部の痛みはほとんどなくなったようです。
後頭部を押してみると、少しずつ痛みがあるだけで、寝て生活するには全然支障がないですね
代わりにまだ後頭部が引っ張られる感じはありますね···
いつになったら歯が引っ張られる感じがなくなるでしょうかね
手術写真を共有しますのでご覧になって
後頭部の縫合部は大丈夫そうなのか··· 移植部分はどう見えるか
評価お願いします
写真を見るとM字の部分をもっと深くまで植えてほしいという物足りなさも残しましたね..フフ
また、術後のケアはどうすればいいかもアドバイスお願いします~~
植毛症例写真
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 564,474
-
- 01-03
- 閲覧 959,128
コメント 8