毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

チャムドクター自毛植毛クリニック

[チャムドクター自毛植毛クリニック]

切開2200毛、3ヵ月目経過写真をアップします

  • 7年前

  • 4,071
41
  • 一覧
  • 手術方法 切開
  • 本数 2200本 (1100株)
  • 手術の経過 90日
  • 年齢層 40代後
  • 手術範囲
    • M1 M1型
수술전.jpg

<病院で撮った手術前の写真です>

수술후입니다.jpg

<昨日経過確認行った時に病院で撮ってくれた写真です>

DAEDAMOの体験談を見て相談に行ったいくつかの病院の中で、真のドクターが院長や室長の説明が特に私のためのものだと思って決めました。
患者たちの前後にたくさん押されていて、私がもっと焦ったのに質問にすべて答えてくださり、几帳面に追加説明もしてくれて、抜けた髪の形や差し出す髪の毛の後頭部もよく見てくれて、色々な体験談のように癒される感じがあったので、チャムドクターに決めたこともあります。

手術は本当に無難に終わりました。 髪の毛が元々短くて目立たないように2200本を非切開では不可能だということで切開しました。 痛いと怖かったのですが、痛くて鎮痛剤を別に飲んでもいませんでしたが、大丈夫でした。 手術を受けた翌日、髪も洗ってあげて、10日になる日には移植したのに、かさぶたのできたものをなくしてあげて、言われた通りにしたが、よく管理したと褒められました。
最初の3日間はちゃんと眠れなかったのに.. 移植された髪の毛に触れると抜けると病院の方々が強調して
寝ている間に起きたりしていたら、それが一番大変でした。 その他は大丈夫でした

もう3ヶ月も経ったのかなと思います。 先週、経過を見に来るように連絡が来て予約しました
昨日経過を受けに行ったら、手術を受けた時と雰囲気は変わっていました。 カフェロビーみたいな? 以前より楽に待ってから室長と院長に会いました。 実は先月までは移植したという前額がペタペタしていて、全然髪の毛を植えたという感じもなくてとても不安だったんですよ。 でも一日寝て起きたら、 山盛りになった感じ? そうでした。

植毛した方々が、 みんなショックロスっておっしゃってて···.. と思ったが.. ちゃんとやられた気分です。 先月までは手術を受けたところがのっぺらぼうで扁平で植えていた感じもしないんですか? すぐ抗議しに行こうとしたが.. ちょうど経過を見に来るように言われて待ったのに, 真相になるところでした..
移植していた髪の毛は抜けて育つ間、元の髪の毛も一緒に抜けてしまうのではないかと心配しましたが、大丈夫でした。

移植した髪の毛が早く出てきたようで不思議で気分はいいです。
まだ帽子を毎日かぶっているので、家族だけが植毛したことは知っていますが。 急に自然に見えるとお金をかけたのが目につくと喜んでます..

今、薬は飲んでいるのですが、ある方は手術したら飲む薬は飲まなくてもいいと言うので院長に聞いてみたら、手術したら薬はもっと熱心に飲めと言われましたが? 移植した髪の毛以外に髪の毛が抜けるのと手術は関係ないですから。 説明を聞くと理解はできますが、何が正しいのでしょうか?

マイノクシルも塗ったりしますが、毎日塗るのではありませんでした。
効果が大きくないようだと、頭を組むのがちょっと不便なので、やめた方がいいかなとも思いますし、先輩たちのアドバイスが必要です。
ありがとうございました!
本であれ、手術事例は該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 本でも、整形手術は予期せぬ副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 41

    植毛症例写真

    植毛フォト&レビュー

    1 14