- 手術方法 切開
- 本数 3200本 (1600株)
- 手術の経過 120日
- 年齢層 20代中
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[Hannaive Clinic]

ハンナイブの切開M字、4ヵ月目の初詳細レビューです! [話長いです]
-
7年前
-
4,668
32
いつ頃レビューを書く日が来るのかと思いましたが、手術をして時間が経って初めてのレビューを書きますね(感激)
多くの方々が僕と一緒に手術について 気になっていらっしゃるので、 詳しく説明します
知りたいことがあればメモしてください!!
現在26歳です 高校の時からM字脱毛が始まって軍隊を除隊して
自分で実感がわきました。 髪の毛が長くて風になびく時に何とか風を避けようと
前かがみになってみたり、スプレーをかけてみたりしましたが、すぐにお餅になってしまってだめでした···
それで帽子をよくかぶって、 服を合わせて着ていました。
26年間生きてきて、正直に軍隊の後、前髪を開けて通ったことがありません。 一時期流行った 5:5 パーマをかけたくても
おでこが広くてM字が恥ずかしくてコンプレックスになったようです。 共感できる方がいますか
それで、毛髪移植に関する情報を探していたら、大茶母を知ることになりました!
切開非切開について調べ、病院をあちこち調べてみたところ、会員の方々のレビューが良かった
ハンナイブで相談を受けて、Mジャイマ切開手術3000本にすることにしました
手術の日付は10月2日火曜日の秋夕連休期間でした。 回復期間の時間があって秋夕にしたかったんですが
室長と移植に関する相談をしていたところ、ちょうど秋夕の時に席が一席しか残っていなかったので、相談後すぐ予約しました。
[手術]
相談後、手術日を決めてその前にもう一度訪問して院長にお会いするのですが、詳しくまた教えてくださいました
手術の前日、震える気持ちで早く寝ようと横になったが眠れませんでした
手術当日、半睡眠麻酔をして切開から採取、毛髪移植まで計4時間ほどかかったようです
痛みについて知りたがっていますが、半睡眠だからか全然痛くありませんでした。 怖がりなのでレビューを見ても
怖かったんですよ。 しかし、本当に痛くなかったです。 最初3000本に決めましたが3200本に植えてくださいましたフフ
そして院長がおでこラインをもっと下げることを勧めなかったが計2cmほど下げてくれとお願いしたら
ラインをデザインし直してくださいました。 少し下げてまたデザインしてくださったんですが、気持ちが良かったです
手術後、案内をもう一度聞いて、ケアの日付を決めて処方箋とシャンプーを持ってちょこちょこ家に帰りました。
[1ヵ月~2ヵ月]
連休が終わって1週間ほど毛髪が生着する期間なので、移植部位は泡シャンプーで行い、冷たい風でシュンシュンと乾かして
会社に行きました 2週間後、除去のために来院し、消毒をしていただきました 手術部位はだんだんかさぶたができて
一般的なシャンプーができるようになったので, 指で軽くこすって洗い流しました その間泡シャンプーをする
指でやったら本当に涼しかったです 最初は植えた髪が抜けたらどうしようと心配しながらほとんどこすらずに
病院のケアを受けに行ってこすってきれいに洗わないと炎症が起きないと学びましたㅠ
暗黒期が来ました 私は2週間くらい抜けなくて喜んでいましたが、1ヶ月が過ぎてから植毛が
だんだん痩せて、ほとんどなくなりました 心配でしたが、またケアを受けに行ったら、ほとんど抜けるのがほとんどで
抜けた髪がまた伸びる過程だから心配しないでと言われて安心しました それで気にしませんでした~
[3ヵ月-4ヵ月]
赤みもなくなり、だんだん上がってくるのが 見える時間が来ました 植えたところに細かい毛が生えてきて
だんだん長くなり、厚くなります。 M字の額に関して周りで話す時は 訳もなく違うふりをしながら隠れていたんだけど
もう少しずつ自信が上がってきました。 この植毛もある程度生えてきて風が吹いてももう避けません
むしろ楽しんでいます。 いつも鏡を見ながら、 今日はどれくらい上がったのか見ています。 現在四か月目
6ヶ月ぐらい待つように言われましたが、油っこいものはなるべく食べず、お酒も自制して管理しています
長いご感想をお読みいただきありがとうございます。
大多母の会員の皆さんも、皆さんもお得になり、新年明けましておめでとうございます。 風邪に気をつけてください!!
多くの方々が僕と一緒に手術について 気になっていらっしゃるので、 詳しく説明します
知りたいことがあればメモしてください!!
現在26歳です 高校の時からM字脱毛が始まって軍隊を除隊して
自分で実感がわきました。 髪の毛が長くて風になびく時に何とか風を避けようと
前かがみになってみたり、スプレーをかけてみたりしましたが、すぐにお餅になってしまってだめでした···
それで帽子をよくかぶって、 服を合わせて着ていました。
26年間生きてきて、正直に軍隊の後、前髪を開けて通ったことがありません。 一時期流行った 5:5 パーマをかけたくても
おでこが広くてM字が恥ずかしくてコンプレックスになったようです。 共感できる方がいますか
それで、毛髪移植に関する情報を探していたら、大茶母を知ることになりました!
切開非切開について調べ、病院をあちこち調べてみたところ、会員の方々のレビューが良かった
ハンナイブで相談を受けて、Mジャイマ切開手術3000本にすることにしました
手術の日付は10月2日火曜日の秋夕連休期間でした。 回復期間の時間があって秋夕にしたかったんですが
室長と移植に関する相談をしていたところ、ちょうど秋夕の時に席が一席しか残っていなかったので、相談後すぐ予約しました。
[手術]
相談後、手術日を決めてその前にもう一度訪問して院長にお会いするのですが、詳しくまた教えてくださいました
手術の前日、震える気持ちで早く寝ようと横になったが眠れませんでした
手術当日、半睡眠麻酔をして切開から採取、毛髪移植まで計4時間ほどかかったようです
痛みについて知りたがっていますが、半睡眠だからか全然痛くありませんでした。 怖がりなのでレビューを見ても
怖かったんですよ。 しかし、本当に痛くなかったです。 最初3000本に決めましたが3200本に植えてくださいましたフフ
そして院長がおでこラインをもっと下げることを勧めなかったが計2cmほど下げてくれとお願いしたら
ラインをデザインし直してくださいました。 少し下げてまたデザインしてくださったんですが、気持ちが良かったです
手術後、案内をもう一度聞いて、ケアの日付を決めて処方箋とシャンプーを持ってちょこちょこ家に帰りました。
[1ヵ月~2ヵ月]
連休が終わって1週間ほど毛髪が生着する期間なので、移植部位は泡シャンプーで行い、冷たい風でシュンシュンと乾かして
会社に行きました 2週間後、除去のために来院し、消毒をしていただきました 手術部位はだんだんかさぶたができて
一般的なシャンプーができるようになったので, 指で軽くこすって洗い流しました その間泡シャンプーをする
指でやったら本当に涼しかったです 最初は植えた髪が抜けたらどうしようと心配しながらほとんどこすらずに
病院のケアを受けに行ってこすってきれいに洗わないと炎症が起きないと学びましたㅠ
暗黒期が来ました 私は2週間くらい抜けなくて喜んでいましたが、1ヶ月が過ぎてから植毛が
だんだん痩せて、ほとんどなくなりました 心配でしたが、またケアを受けに行ったら、ほとんど抜けるのがほとんどで
抜けた髪がまた伸びる過程だから心配しないでと言われて安心しました それで気にしませんでした~
[3ヵ月-4ヵ月]
赤みもなくなり、だんだん上がってくるのが 見える時間が来ました 植えたところに細かい毛が生えてきて
だんだん長くなり、厚くなります。 M字の額に関して周りで話す時は 訳もなく違うふりをしながら隠れていたんだけど
もう少しずつ自信が上がってきました。 この植毛もある程度生えてきて風が吹いてももう避けません
むしろ楽しんでいます。 いつも鏡を見ながら、 今日はどれくらい上がったのか見ています。 現在四か月目
6ヶ月ぐらい待つように言われましたが、油っこいものはなるべく食べず、お酒も自制して管理しています
長いご感想をお読みいただきありがとうございます。
大多母の会員の皆さんも、皆さんもお得になり、新年明けましておめでとうございます。 風邪に気をつけてください!!
植毛フォトレビュー
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 563,455
-
- 01-03
- 閲覧 957,781
コメント 32