毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

Hannaive Clinic

[Hannaive Clinic]

前頭部 3800毛 切開式 - 1番目

  • 7年前

  • 4,626
7
  • 一覧
  • 手術方法 切開
  • 本数 3800本 (1900株)
  • 手術の経過 1日
  • 年齢層 30代中
  • 手術範囲
    • M1 M1型
    • D D型
20180208-1.jpg

<前部M字状態>

20180208-2.jpg

<前頭部頭頂部状態>

20180208-3.jpg

<前面部 M字 スケッチ>

20180208-4.jpg

<前頭部頭頂部スケッチ>

20180208-5.jpg

<手術の終わり>

こんにちは
結局他人がすることをして見ようと毛髪移植手術を敢行しました
病院も私もこのように資料を残してみようと思います
時間順にそれなりに整理してみます

37歳の男性です
脱毛の認知は30歳くらいですが、おそらくもっと前から始まっているでしょう
脱毛の進行は頭頂部からM字の前面部まで全体的で、倭寇のように前だけ島のように頭が残るような危険なスタイルです
高校時代まではあまりにも髪の毛が豊かで、いつもハサミで取ってこそ散髪したように表示されたりもしました


0. 2015年1月 - 薬を服用
  薬を飲み始めました。 髪の毛がないということをあまりにも実感したがたくさん遅れました
  私の頭頂部が見えない位置なので写真を撮ってみたら無いと思いました
  プロペシア処方以後、次の処方からプロスカとして受けて現在まで服用中です
  民間療法はもともとあまり信じない方です
  そんなに簡単に解決できたらノーベル医学賞、ノーベル化学賞、ノーベル平和賞を受けると思います
  検証済みの薬品だけを信じて、可能な限り使用し続けようとしました
 
1. 2017年11月 - 手術決心
 3年間薬を飲んでみてよかったのか、これ以上抜けることはなかったか、だいぶ速度が遅くなった感じでした
 久しぶりに会った友達が髪の毛が結構生えていると言うことを見ると少しは役に立ったようだが
 40歳以前に一度くらい変化が必要だと思いました。
 移植後の効果まで6ヶ月-1年ですから、今植えても2019年に効果が出るはずですから
 江原道の村で暮らしてソウル見物に果敢に出かけます
 ここの大ダモの接続頻度が高くなると慎重に 3-4 箇所を選びました
 職場に通っているので土曜日前もって予約して相談するか夜間診療がある平日を選びました
 ソウルの3ヶ所、安養の1ヶ所を見て回りましたが、テダモでレビューが書かれる病院の中で母数別の金額を大まかに見て
 果たして何の違いなのかを見に行ったというのが正しいようです

2. 2018年1月 - 病院選択
 4ヶ所を回って見たら価格的な差があるだけであまり違わないことが分かりました
 私が選んだ理由もやはり費用を否定しません
 同じ母数で最大2倍まで安かったです
 過度な期待感を与えなかったのがむしろ良かったです。
 今すぐ植えれば豊かになりそうだったが現実ではないですね
 切開式にすると、後頭部から薄く長く切ったその小さな面積の頭を分けて植えるのです
 後ろ髪の密度ほど髪が豊かになるということは、新しく髪が生えてこない限り絶対に不可能に見えました
 結局は満足感というのが正しい言葉のようです
 残念ですが、絶対昔に戻ることは私の頭の状態では不可能に見えました
 あまりにもなかったからです
 3500本を植えることにしました

3. 2018年2月8日 - 手術
 手術は13時30分に病院に到着し、14時から始まりました
 手術室は毛髪を分離する方を含めて7~8名の方がいらっしゃいました
 切開式なので、外科的な手術が1次的に行われました
 手術室にうつぶせの状態で、半睡眠麻酔をはじめ切開縫合につながり
 縫合はホッチキスと糸の両方を使用しました
 包帯をした状態で顔にスケッチをしました。
 ひどく入ったm字に少しずつだけ投資することにしました 両方に500毛+500毛ずつ投資しました
 状態が深刻な前頭部に残り2500個を投資するのに選択と集中をしました
 分け目に乗るスタイルをするので分け目が始まる外側の部分に2000本を集中することにしました
 そして残りを右側にまばらに植えることにしました
 このように計画が終わって15:00から19:00まで4時間ぐらい休まず植えました
 幸い後ろ髪の状態が大丈夫なのか3850本程度がカウントされました

4. 2018年2月8日 - 手術後
  半睡眠麻酔は生まれて初めてで, とても不慣れな経験でした
  妙な気分でした 切開と移植片の痛みは全くありませんでした
  いびきをかいて寝て起きて、寝て起きて、本当に申し訳ありませんでした···
  特別な注意点はなく、食べ物も脂っこい食べ物で、炎症を起こさないように注意するだけでした
  2月8日は近くのモーテルで無痛注射をぶらぶらして1泊して
  9日午前に無痛注射除去、包帯除去、シャンプーを受けて家に帰りました
  やはりホッチキスがかなり気になる状態です(12日現在)
 
 5. 2月9日以降
 ホチキスは1週間後の除去ですが、近くの整形外科を訪問するつもりです(14日)
 縫い目は2週間後の除去ですが、できるだけ病院を訪問して縫い目を除去した後、状態を見せて助言を受けるつもりです(23日)
 毛髪移植は全くない方の満足度が高いそうです
 私のように中途半端にいる人たちは、まだ昔のぎっしりさを忘れることができず、満足度が落ちるようです
 
 ところで、果たして私が髪をまた分けることができるのか··· 私も知りたいです···
すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 7

    植毛フォトレビュー

    植毛フォト&レビュー

    1 14