毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

ニューヘアー

[ニューヘアー]

ニューヘア1600株の雨切り剃髪スリット6ヶ月目の体験談と評価です。

  • 7年前

  • 7,221
65
  • 一覧
  • 手術方法 非切開
  • 本数 3200本 (1600株)
  • 手術の経過 180日
  • 年齢層 二十代前半
  • 手術範囲
    • M1 M1型
수술 전 스케치 정면.JPG

<手術前に額のデザインスケッチ(正面)>

수술 전 스케치 좌.JPG

<手術前の額デザインスケッチ(左)>

수술전 스케치 우.JPG

<手術前の額のデザインスケッチ (右)>

머리띠 정면.JPG

<術後6ヶ月経過>

P20180403_015949355_0D15247A-FDC3-4D30-A6B4-8C12F6ABB452.JPG

<手術後6ヶ月間本人撮影自撮り (髪を洗って乾かしていない状態で撮ったので汚く見えますね)>

P20180403_144043514_D889C29A-6C19-47D5-98E0-775AE39C336F.JPG

<手術後6ヶ月間、本人撮影の自撮り(側面)ヘア製品でスタイリングした写真です>

こんにちは。テダモ会員様:)
いつの間にか私もニューヘアで手術してから6ヶ月が経過し、皆さんに手術後記と6ヶ月の手術経過写真を共有してみようと思い、投稿することになりました。

この前に手術後1週間経過写真で紹介しましたが、どうしても手術初期なので
ヘアラインのデザインや密度部分だけ お見せして評価を受けたんですが

今は大変だったショックロスを経て、現在は6ヶ月目にかけて毛髪が70~80%出るようになり
私が期待していた希望のヘアラインにどんどん達していて、本当に幸せなだけです。

一昨日、病院を訪問した後、院長に経過検査と評価を受けたが、頭皮や移植毛に何の支障もなく元気に育っていると言っており、この状態でさらに経過すれば10~20%はさらに豊かになると言っています。

もう一度ご紹介しますと、私はニューヘアで坊主頭の非切開1600株スリットで手術し、担当室長の話では正確には株をもっと採取して1614株を手術したそうです。

手術当日には、手術を執刀する担当院長と医療スタッフ4~5人が一緒に手術を行ったと記憶しており、その他にも生着室? や他の医療器具を使って手術を手伝っていた方々が何人かいらっしゃったと記憶していますが、その当時は初めての手術だったので何も知らずに手術室に入ったところ、ドラマで出てくる会長が大手術?というように多くの医療スタッフが待機していて驚きました。

手術の時は麻酔の時だけちょっと涙が出るほど痛くて、それ以外は頭皮がひりひりしたこと以外は痛くありませんでした。 簡単な食事と映画や芸能を提供してくださって手術時間が長かったですが、お尻がつったこと以外はお腹が空いたり退屈ではありませんでした。

手術後には担当室長が事後管理方法と氷パック、シャンプー、薬の処方を教えてくださった通りに一生懸命管理して良い結果を得たようです。 気になることも院長にEメールや担当室長に電話で聞いてみると親切に教えてくださってとても良かったです。

手術から6カ月が経った時点で、ニューヘアに満足しています。
私は幼い頃から先天的に広い額とm字ラインのせいで周りからからからかったりいじめられたりしました。 広い額のため、短い髪を一度もしたことがなく、もじゃもじゃに伸ばして顔を隠していましたが、現在はまだ手術して1年も経っていないのに堂々と髪をめくっています。

手術をする前に両親や親しい知人たちも手術をたくさん反対して推薦しなかったが
現在は両親も高いお金をかけてやった甲斐があると喜んでいて、私が植毛をしない友達はとっくに髪をめくっているのに、どうして渡さずに通っていたのかと聞きます www


最近は一日が過ぎるのが幸せですね。


上の写真は病院で撮ってくれた写真と役に立つように私がさっき自撮りで撮った写真です。


手術する病院を決めたり、同じ病院で手術された会員の方々に役に立ったらと思って書いた文ですが、役に立ったか分かりませんね。 次は1年経過後の写真を持ってきます。

最後にご不明な点がございましたら、コメントやメッセージをいただければ、私が知っている範囲でチップや情報をお教えします。 手術や手術を準備している方は、皆さん頑張ってください!
本であれ、手術事例は該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 本でも、整形手術は予期せぬ副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 65

    植毛症例写真

    植毛フォト&レビュー

    1 14