毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

モバルンクリニック

[モバルンクリニック]

非切開移植15日目の体験談です

  • 7年前

  • 8,917
26
  • 一覧
  • 手術方法 非切開
  • 本数 3000本 (1500株)
  • 手術の経過 15日
  • 年齢層 30代前半
  • 手術範囲
    • M1 M1型
正しいハンサンボで院長に移植を受けました
家の薄毛遺伝子はありませんが、幼い頃から額が少し広い方で、M字額なのでより広く見えて移植を受けるようになりました
院長と相談した結果、額のラインを下げるより不規則なヘアラインを矯正してM字を埋めるデザインをした方が良いと言われ、もみあげも短い方なので両方とも長さを延長することで見積もりを出しました。
ヘアラインを下げずに矯正するラインでデザインしたので眉毛とヘアラインの高さは6.5cmで適当でした

最終的に額2600本、もみあげ200本ずつし、合計3000千本の鼻切開ラインカットで移植しました

会社員なので目立つことを望まないということをお願いして、より細かくラインカットして非切開採取して移植してくれましたね。

室長と院長、スタッフの皆さん、印象が良くて親切でよくしてくださって満足しました:)

手術後、病院からもらったスプレーを30分ごとにかけてくれたので、かさぶたはあまりなく、その後4日目から移植部位に触れずにシャンプーしてくれたのでかさぶたはありませんでした。 また体質によって違うと思いますが、腫れは全くありませんでした

休暇は計5日で、その後出勤しましたが、誰も移植したか分からず、額を剥かない以上、目立たないです。

10次会に角質除去を受けに行くべきでしたが、私が業務のためにまだ行けませんでした 16日目の明日角質取りに行こうと思います

写真は順番に左右正面の順で、色補正なしで最も現実的な画質で撮影しましたので、ご覧になるのに役立つと思います

追加で15日目になる今日、移植毛を少し抜いてみましたが、抜ける感じが全くなくよく抜けるんですが、もう生着が終わって移植毛が脱落する過程ですか。
すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 26

    植毛症例写真

    植毛フォト&レビュー

    1 14