- 手術方法 非切開
- 本数 1200本 (600株)
- 手術の経過 5日
- 年齢層 20代後
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
モダム医院600毛包リタッチ手術後と5日後
-
7年前
-
13,806
14
こんにちは。私は2017年1月にモダム医院でキム·フンノ院長に毛髪移植を受けました。 今度の夏休みに韓国にしばらく入れることができたので、入ったついでに私の手術状態をチェックしに病院に立ち寄りました。 私が手術した当時はミノキシジルを3年ほど使用し、手術後に私の脂性頭皮のために使用を中断しました。 どうやらミノキシジルの使用を中断したせいか、毛髪移植をしなかった部分が相対的に植えた部分より後には死んで見えました。 その点をキム·フンノ院長に話すと、移植した部分をリタッチしてくださる時、前回の移植の時に植えた部分と、さらには後ろの傷跡の部位まで全部植えてくださいました。 前のミノキシジルをやめて髪の毛が薄くなった部分はこの前植えた部位ではなく、後ろの傷跡も手術前に傷組織なので密度が落ちることがあると言及されて、私はその部分についてはお金を払わなければならないと思いましたが、親切に無償で全部リタッチしてくださいました。 モダム医院で手術したのがキム·フンノ院長の実力と責任感があるという噂を聞いて行ったのですが、本当に良い選択だったと思います。 手術で苦労したキム·フンノ院長と看護師さん、そして薬を用意してくれてスケジュールを組んでくださった室長さん、本当にありがとうございました~!!
(p.s. 坊主頭の状態ではないので、植えた部分が全部見えないことをご了承ください。)
(p.s. 坊主頭の状態ではないので、植えた部分が全部見えないことをご了承ください。)
植毛フォトレビュー
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 563,485
-
- 01-03
- 閲覧 957,826
コメント 14