毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

ニューヘアー

[ニューヘアー]

NHIニューヘア切開2000株6日目です

  • 6年前

  • 4,292
10
  • 一覧
  • 手術方法 切開
  • 本数 4000本 (2000株)
  • 手術の経過 6日
  • 年齢層 30代前半
  • 手術範囲
    • M2 M2型
    • D D型
KakaoTalk_20181227_171303315.jpg

<手術前>

KakaoTalk_20181227_171303425.jpg

<手術前>

2.jpg

<術後六日目>

3.jpg

<術後六日目>

4.jpg

<術後六日目>

こんにちは。切開2000株植毛6日目を過ぎた薄毛者です..
遺伝的M字薄毛とかつらを2年ほど使うと、頭頂部も薄毛がひどくなり、かつらもとても不便で、これ以上残った髪でも管理しようという気持ちで植毛を調べていたところ、手術をすることになりました。
一応病院相談は性格上何回通うのが面倒な性格なので一応一番有名で大きい所ㅁㅈㄹと現在施術したNHIニューヘア二ヶ所相談しました。
相談2ヶ所受けて、ニューヘアーはあまりにもDAEDAMOで体験談もよく、実際に相談も受けてみると手術方式も気に入ってすぐニューヘアーに決めてしまいました。
手術は切開方式で決めて、午前8時までに到着した後、室長に会って管理説明、手術説明を聞いて院長に会って移植部分をデザインして
手術室に入る時、後頭部に麻酔をしてくれるんだけど、少しチクッとする程度? そしていつの間にか眠ってしまったのに看護婦さんが起こしてくださって
休憩室に入ったら鏡を見たら切開及び縫合は終わっていました
11時30分頃にサンドイッチと飲み物を食べてすぐ1時頃にスリット作業に入り、8時頃に移植が終わりました。
私は手術を受けながら痛いことより長く横になっていることが本当に大変そうで心配だったが前にTVもあって寝起きしていたらいつの間にか手術が終わってしまいました
私の株が滑りやすくて移植が難しかったそうですが、私を担当してくださった看護師の方々にもう一度感謝します
手術を終えてラップとガーゼをして家に帰り、次の日にシャンプーして1週間に2~3回酸素治療と管理を受けています~
早くショックロスが過ぎて 髪が豊かになったらと思います ^^;;
あ、そうだ。言ってから言いますが、遅れるともっと遅くなるんです··· 今すぐしてください..
本であれ、手術事例は該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 本でも、整形手術は予期せぬ副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 10

    植毛症例写真

    植毛フォト&レビュー

    1 14