毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

Hannaive Clinic

[Hannaive Clinic]

26日に移植しました

  • 6年前

  • 3,310
15
  • 一覧
  • 手術方法 切開
  • 本数 2600本 (1300株)
  • 手術の経過 6日
  • 年齢層 40代前半
  • 手術範囲
    • M1 M1型
555E8DDF-72D2-46B0-A879-FA496875226E.jpeg

<手術前の右M字>

625996E9-4F04-4A57-B5D5-B5138C4CDCA2.jpeg

<手術前の左側のM字>

18638D02-DFD8-4105-978D-2ED1AA76DCB7.jpeg

<術後右側>

572C40ED-4CAD-4130-8FF1-99DDDFC83D2E.jpeg

<術後左側>

BA0E68BC-ADF0-464B-ABA5-8B882D86410F.jpeg

<術後前面>

こんにちは。M字脱毛で数年間悩んだ末、弟が移植したのを見て決心し、知人の紹介でハンナイブ毛髪移植病院を訪問して移植を決めました。 12月26日に移植をして、今は3日目になる日ですね。 相談室長が2500本くらい移植が必要だと言って、院長が移植して母数を見せてくれましたが、2600本ちょっと超えたことを見せてくれました。 余すところなく最大限移植しようと努力してくださってありがとうございました。 手術の合間に不便がないか確認しながら親切にしてくださいましたね。 まず、写真上のM字がかなり深く進行され、前方ラインも後ろに押されていましたが、そのような部分は手術前におっしゃった通り、最大限満たしてくださって満足しています。 もう3日になりましたが、それでも何か若返った感じです^^ 切開なので後頭部がかなりずきずきしますね。
しっかりして、またレビューを残します。
すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 15

    植毛フォトレビュー

    植毛フォト&レビュー

    1 14