- 手術方法 切開
- 本数 3000本 (1500株)
- 手術の経過 30日
- 年齢層 30代前半
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
切開3,000本、術30日経過後の後期
-
6年前
-
6,038
8
昨年、12月29日(土)モアンジェイルにて切開で3,000本移植を行い、
手術からちょうど1カ月が経ち、経過を見に来院しました。
いつものように優しい笑顔で喜んで迎えてくださるホングァンの院長。
経過がとても良いと満足されている様子を見て、私も一緒に気持ちがよくなりました。
AGA治療薬はこの前糸くず除去の時に処方されたユーロスカン(プロスカジェネラル)を4等分して毎日服用中ですが、私が元々毛が多い方で、薬を今回手術しながら初めて飲んでみるので、薬の効果がもっとよく出るようです。
3週目からそろそろ植えた髪が抜けて、今は抜ける髪は抜けて密度が多少落ちた状態ですが、周りではむしろ序盤はあまりにもぎっしりしていてぎこちなかったが、抜ける髪は抜けたらもっと自然になったと話していました。
これがみんな言うショックロスだということを知っているから、
どうせ植えた髪が一度は抜けて、また出てこそ本当の私の髪だということを知っているから、
通過儀礼だと思って、これから豊かになる頭を期待しながら黙々と待ってみようと思います。
皆さん経過写真が気になると思うので、写真も一緒にアップしてみます。
3カ月後にまた来院するようにとのことなので、その頃にもう一度経過写真や口コミをアップしてみます。
植毛症例写真
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 564,303
-
- 01-03
- 閲覧 958,899
コメント 8