- 手術方法 複合
- 本数 7000本 (3500株)
- 手術の経過 240日
- 年齢層 40代後
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[JP Plastic Surgery]

大量移植から8ヶ月経過です。 (切開非切開混用、 JP)
-
6年前
-
8,243
40
去年の9月末に大量移植7000本の手術をして、もう8ヶ月目です 切開非切開混用です
見れば分かると思いますが、手術の結果が良くありません
2次会も考えてはいたんだけど、 結果がこんなにすごく足りなくて
戸惑っています
生着ができていないのか、そもそも脱毛部位に比べて少ないのか分かりませんね
かつらを外してみようと思いましたが、今はそれさえも不透明ですね
こんな状態なら2次会をしても結果は断言できないと思います
先生も困惑しながらもう少し待ってみようとおっしゃいますが
希望的ではないと思います
8ヵ月経っても髪の毛が出てきた方々が いらっしゃるのか気になりますね
そして2次会をすることになっても、また切開しなければならないのではないかと思います
この前の1次の時、すでに非切開で1,000毛包以上を取ったから···
2次会をされた方々のご意見もお願いします
結果がこの程度だったら、私は絶対に毛髪移植しませんでした
惨憺たる気持ちです。(泣) お金はお金なりに···毛包は毛包のまま飛んで行き
苦労したことだし···
見れば分かると思いますが、手術の結果が良くありません
2次会も考えてはいたんだけど、 結果がこんなにすごく足りなくて
戸惑っています
生着ができていないのか、そもそも脱毛部位に比べて少ないのか分かりませんね
かつらを外してみようと思いましたが、今はそれさえも不透明ですね
こんな状態なら2次会をしても結果は断言できないと思います
先生も困惑しながらもう少し待ってみようとおっしゃいますが
希望的ではないと思います
8ヵ月経っても髪の毛が出てきた方々が いらっしゃるのか気になりますね
そして2次会をすることになっても、また切開しなければならないのではないかと思います
この前の1次の時、すでに非切開で1,000毛包以上を取ったから···
2次会をされた方々のご意見もお願いします
結果がこの程度だったら、私は絶対に毛髪移植しませんでした
惨憺たる気持ちです。(泣) お金はお金なりに···毛包は毛包のまま飛んで行き
苦労したことだし···
植毛フォトレビュー
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 563,455
-
- 01-03
- 閲覧 957,781
コメント 40