毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

モーション醫院

[モーション醫院]

1000株の鼻切開手術4日目です。

  • 6年前

  • 3,535
13
  • 一覧
  • 手術方法 非切開
  • 本数 2000本 (1000株)
  • 手術の経過 4日
  • 年齢層 30代前半
  • 手術範囲
    • M1 M1型
캡처.PNG

<手術後の写真です。>

캡처11.PNG

<3日目の写真です。>

캡처33.PNG

<やすりをかけた後頭部の写真です。>

こんにちは。植毛4日目に入っています。

後記はあまり残さない方ですが、私も後記を見てたくさん役に立って少しでも役に立つかと思って後記を残すようになりました。

私は地方に住んでいて、ソウルに行って受けるのは面倒そうなので、地方の有名な病院に行って相談をしたのですが、親切さも全く感じられず、密度の部分は自信がないという言い方を聞いて、ソウルの病院に行くことに決めました。

4~5ヶ所ほど相談の予約をしてソウルに行きましたが、初めてこの病院で室長と看護師の皆さん、親切な相談ですぐ予約をすることになりました。 密度も自信があり、密度不足時にはアフターサービスまで保証書を書いて確実にしてくださるという話を聞いてすぐ予約をして他の病院は相談に行かずにここですぐ予約をすることになりました。
(予約相談を申し込んで行きましたが、院長は見れませんでした。 看護婦さんたち本当にみんな親切です。)

非切開ラインの剃髪で1000株に進行しました。 髪の毛が元々少し長い方でしたが、手術の日取りを決めたらすぐその後ずっと伸ばして、写真で見るようにあまり目立たないです。 しかし、風が少しでも吹いたら、ばれそうです。

手術時間は4~5時間ほどかかりました。 休み時間、昼休みも含めてです

麻酔は思ったより痛くて、採取する2時間以上うつ伏せになるのは本当に大変です。
本当に二度はできないと思うくらいですね。 でも、また手術することになったら横にならなきゃいけないんですけどね ㅠㅠ요

横になるのは全然大変じゃなかったです 移植はすぐに終わるようです。

手術の翌日にシャンプーしに病院に来るのが難しければ、当日シャンプーできるということで、当日シャンプーして家に帰りました。

他の病院は生体スプレーや食塩水スプレー式シャンプーなども処方してくれるようですが、この病院は飲む薬以外には何もしてくれません。
参考にしてください。(生体スプレーは春と冬に乾燥する時に用意してくれるそうです。)

手術後10日後、かさぶたの除去も家で簡単にできると言って動画を送ってくださることにしました。(できない方は病院に行ってして来てもいいです)

そして病院の来院は1年後一度で手術経過は4ヶ月6ヶ月9ヶ月カカオトークで写真を送ってくれれば良いそうです
他の病院はどうなのかはよくわかりません。

以上、病院の体験談でした。

皆さん、お考えになって 気になることがあれば聞いてください 私も手術前にたくさん質問して返事をもらって皆さんにも役に立ちたいですね それでは、頑張ってください!!
すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 13

    植毛症例写真

    植毛フォト&レビュー

    1 14