- 手術方法 非切開
- 本数 3270本 (1635株)
- 手術の経過 5日
- 年齢層 20代後
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[ニューヘアー]

1635株鼻切開手術5日目です~
-
6年前
-
3,569
25
こんにちは。私は生まれつき広い額がコンプレックスで、植毛を行うことになりました。
植毛は5月31日に非切開部分削髪で1635株され、関連情報は約1ヶ月前からインターネットを回りながら探してみました。
まず、6ヶ月以上経った各病院の体験談写真+様々なコミュニティの評価をもとに、病院をいくつか選んで相談を受けに回って、最終的にニューヘアーで手術することに決めました。
手術当日の8時までに来るように言われましたし、到着して少し待って手術着に着替えてから院長にお会いして最終デザインを再調整した後、手術を行いました。
実は手術は大したことないと思っていたんですが、実際に進行してみたら
麻酔することから始めて部分剃髪して株採取&移植することまで手がかかる煩わしい作業で時間もたくさんかかりました.. そしてずっと頭を気にしながら同じ姿勢で座っていなければならないから時間が経つほどちょっと疲れたりもしたが
合間合間に休憩時間もあって、その度に わざとトイレに行きながら少しだけ起きて体を動かして
お昼には準備してくださったサンドイッチを食べて休んだりもして
また手術を受けた時には前に設置されたテレビを見ながら時間を過ごしました..
株の採取は院長がしてくださって、その後に分離して再び移植するのは株分離師の方々がしてくださいました。
とにかく手術が終わって院長先生が手術を長い間受けてお疲れ様でしたし、手術はうまくいったとおっしゃっていました。
その後、病院で取ってくれた宿所に行き、病院で持ってきた生体スプレーの合間に撒いて、処方された薬を飲んで一日を過ごした後
翌日また病院に来て、シャンプーを受けて酸素療法を受けた後、家に帰ってきました。
まだ手術を受けてから一週間も経ってないですが
このままショックロスもよく耐えて 頭も抜けずによく育ってほしいです~~
植毛は5月31日に非切開部分削髪で1635株され、関連情報は約1ヶ月前からインターネットを回りながら探してみました。
まず、6ヶ月以上経った各病院の体験談写真+様々なコミュニティの評価をもとに、病院をいくつか選んで相談を受けに回って、最終的にニューヘアーで手術することに決めました。
手術当日の8時までに来るように言われましたし、到着して少し待って手術着に着替えてから院長にお会いして最終デザインを再調整した後、手術を行いました。
実は手術は大したことないと思っていたんですが、実際に進行してみたら
麻酔することから始めて部分剃髪して株採取&移植することまで手がかかる煩わしい作業で時間もたくさんかかりました.. そしてずっと頭を気にしながら同じ姿勢で座っていなければならないから時間が経つほどちょっと疲れたりもしたが
合間合間に休憩時間もあって、その度に わざとトイレに行きながら少しだけ起きて体を動かして
お昼には準備してくださったサンドイッチを食べて休んだりもして
また手術を受けた時には前に設置されたテレビを見ながら時間を過ごしました..
株の採取は院長がしてくださって、その後に分離して再び移植するのは株分離師の方々がしてくださいました。
とにかく手術が終わって院長先生が手術を長い間受けてお疲れ様でしたし、手術はうまくいったとおっしゃっていました。
その後、病院で取ってくれた宿所に行き、病院で持ってきた生体スプレーの合間に撒いて、処方された薬を飲んで一日を過ごした後
翌日また病院に来て、シャンプーを受けて酸素療法を受けた後、家に帰ってきました。
まだ手術を受けてから一週間も経ってないですが
このままショックロスもよく耐えて 頭も抜けずによく育ってほしいです~~
植毛症例写真
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 564,298
-
- 01-03
- 閲覧 958,891
コメント 25