毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

Rizmo Clinic - Daejeon Branch

[Rizmo Clinic - Daejeon Branch]

大田のRizmo Clinicでついに植毛いただきました。

  • 9時間前

  • 148
0
  • 一覧
  • 手術方法 非切開
  • 本数 3800本 (1900株)
  • 手術の経過 14日
  • 年齢層 50代前半
  • 手術満足度
    5.0
  • 手術範囲
    • M1 M1型

68ec6fbf0ec5a9fcf9ede491b5dbd471_1763623869_3023.jpg
68ec6fbf0ec5a9fcf9ede491b5dbd471_1763623869_4269.jpg
68ec6fbf0ec5a9fcf9ede491b5dbd471_1763623869_5871.jpg
68ec6fbf0ec5a9fcf9ede491b5dbd471_1763623869_7174.jpg
68ec6fbf0ec5a9fcf9ede491b5dbd471_1763623869_9059.jpg
68ec6fbf0ec5a9fcf9ede491b5dbd471_1763623870_0495.jpg
 

今年50代前半ですが、数年前からM字ラインがそろそろ上がり、4~5年の間に目に見えて深まり始めました。

家の中が薄毛がある方なので、心の片隅がいつも不安でしたが、ある日からはこれ以上先送りしてはいけないという気がしました。 

それで、きちんと相談を受けてみようと決心しました。


いろいろなクリニックを調べて、大田Rizmo Clinic 植毛センターに相談に行きました。 

私の額の線と毛量を几帳面に見てくれて、M字の部分に約3,800本くらいが適当だと説明してくれましたが、説明がとても淡白で信頼できました。 

ヘアラインを私の顔型に合わせてどのように整えるのか、絵を描いて見せてくださるのですが、その過程がかなり気を遣っているんだなという感じがしました。


手術は非切開方式で行われ、時間が長くはありましたが、医療スタッフの方々が時々状態をよく気遣ってくださって、大きな不便はありませんでした。

手術直後は赤くて少し腫れていましたが、植毛、経験者がよく言うその程度でした。 

特にヘアラインを整えてくれた姿が自然に見えて、この程度なら一度信じてみる価値があると思いました。


今は手術後ちょうど2週目です。 

まだ目立つほど育つ時期ではありませんが、全体的なラインの形が取れていて、鏡を見る時に安心します。 

かさぶたもほとんど落ちて、赤みもたくさん落ちました。 

これから脱落期が来るというので、その部分は心を空にして待ってみようと思います。 

中年になると、本当に頭一本も気になりますね。


まだ結果を速断する段階ではありませんが、これまでの過程だけを見れば満足です。 

私の状況をよく理解し、落ち着いて案内してくれた大田Rizmo Clinic 植毛センターが印象深かったです。 

これから数ヵ月後、どんな姿で定着するのか期待が大きいです。 

私のようにM字ラインで悩んでいる方々に私の経験が少しでも役に立ったらと思います。

本であれ、手術事例は該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 本でも、整形手術は予期せぬ副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント

    植毛症例写真

    植毛フォト&レビュー

    1 14