- 手術方法 切開
- 本数 2600本 (1300株)
- 手術の経過 7日
- 年齢層 30代後
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[ニューヘアー]

6年ぶりに再手術7日目です。
-
6年前
-
3,841
9
私は2013年に他の病院で非切開ヘアラインの植毛をして、今回また再手術をしました。
6月18日に病院に来院して相談を受け、翌日の19日にすぐ手術をしました。
見積もりは1300株で、両側はそのままにして真ん中だけ1~1.5cmほど下げるヘアライン矯正および過去の手術部位の密度補強を行いました..
今日でちょうど7日目になったんだけど···横になる時、後頭部が少し不便なこと以外には、大きく不便なことはありません。
写真は髪をシャワーで洗った後、乾かさずに自然状態ですぐにデジカメで撮ったものです。
もちろんフレッシュも打ちました。
まだ7日目なので密度とかはよく分かりません···ヘアラインは私の望み通りに院長がよくデザインしてくださったようです。
私は手術当日だけ移植部位が赤くて···その次の日からシャンプーをしたんだけど···全然赤くなかったです..
写真で見るように頭皮も白くて···めんこもない状態です..
これがノーマルな現象なのかよく分からないが···毎日シャンプーして寝る時も正しい姿勢で寝るために首を長く使って···一生懸命ケアしています。
機会があれば、病院で手術前の写真もくださいと言われたので、比較してアップしてみます。
ありがとうございます。 皆さん、お得になってください
6月18日に病院に来院して相談を受け、翌日の19日にすぐ手術をしました。
見積もりは1300株で、両側はそのままにして真ん中だけ1~1.5cmほど下げるヘアライン矯正および過去の手術部位の密度補強を行いました..
今日でちょうど7日目になったんだけど···横になる時、後頭部が少し不便なこと以外には、大きく不便なことはありません。
写真は髪をシャワーで洗った後、乾かさずに自然状態ですぐにデジカメで撮ったものです。
もちろんフレッシュも打ちました。
まだ7日目なので密度とかはよく分かりません···ヘアラインは私の望み通りに院長がよくデザインしてくださったようです。
私は手術当日だけ移植部位が赤くて···その次の日からシャンプーをしたんだけど···全然赤くなかったです..
写真で見るように頭皮も白くて···めんこもない状態です..
これがノーマルな現象なのかよく分からないが···毎日シャンプーして寝る時も正しい姿勢で寝るために首を長く使って···一生懸命ケアしています。
機会があれば、病院で手術前の写真もくださいと言われたので、比較してアップしてみます。
ありがとうございます。 皆さん、お得になってください
植毛症例写真
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 564,476
-
- 01-03
- 閲覧 959,140
コメント 9