毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

切開2日になりました

  • 6年前

  • 2,778
4
  • 一覧
  • 手術方法 切開
  • 本数 2300本 (1150株)
  • 手術の経過 2日
  • 年齢層 30代後
  • 手術範囲
    • M1 M1型
1562736489160.jpg

<手術前>

1562736491710.jpg

<手術前>

1562736508718.jpg

<術後>

1562736511996.jpg

<術後>

1562736506592.jpg

<術後>

7.5日相談の予約を取って相談を受けました

体験談で見たように、院長は若くて 落ち着いていて楽な感じでした

患者の立場で説明してくださってデザインまで直接してくださって信頼できました

私の場合はM字があってM字中心に植えることで相談を受けました

額を全体的に下げると不自然になることがあるというので、M字中心に進めることにしました

7.9日 11時に予約をして 10分遅れて到着をしました

控え室で着替えて血圧測定後、すぐ手術室に行きました

うつぶせになって看護師さんが後頭部の切開する部分を描いて、その部分の髪を切りました
その後、院長が入って来て緊張をほぐして心配するなと言って約6部屋程度の麻酔注射を打つと言って振動機を当てて注射を打ったが···本当にほとんど痛くなかったです
全く緊張することはありませんでしたフフ
ただ、後頭部を切開する時のささっと切る音が少し緊張しました
痛みなく切開が終わって特殊縫合をしていただいてまた控室に行って昼食をとりました

食事はおかゆと冷たい二つ.. 軽く食べやすかったです

食事の後、院長室に行って院長と一緒にデザインをしました
最大限私の意見を聞こうとしてラインを描いた後写真撮影をして手術を始めました

前頭部が後頭部より痛いと言いましたが、やはり振動器と一緒に注射を打ってもらったのでほとんど痛くなかったです

麻酔注射は本当にちくちくする程度の水準なので心配しなくても大丈夫です

ラジオを聞きながら部位別に移植することを感じながら時間が経って..
あと10分くらいだとおっしゃって、 仕上げると教えてくださいました

居眠りをしたり感じたりしながら 2時間があっという間に過ぎました

手術後、写真撮影をして処方を受けて帰宅しました

思ったより痛くなくて楽でした
すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 4

    植毛症例写真

    植毛フォト&レビュー

    1 14