- 手術方法 複合
- 本数 4000本 (2000株)
- 手術の経過 15日
- 年齢層 非公開
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[チャムドクター自毛植毛クリニック]

(サントゥマン) ついに2次密度補強手術、半月が過ぎた - 写真③
-
6年前
-
10,782
24
帰ってきたサントゥマン!
この前の体験談にコメントだけでなく多くの方々のメッセージも本当にありがとうございます、、
できるだけ誠意をもってお答えしましたが、お役に立てれば幸いです。
現在、2回目の頭頂部補強手術を受けて2週目に入ります。
写真中の一番上の3枚が2次デザインと直後、2週目に
以降は以前の1次の時の1年間の過程をまとめました。
1次の時の結果があまりにも満足だったので、大きな心配はしませんでした。
2次は、後頭部を中心に全体的な毛量補強で行いました。
もう隙間のない完成型の髪になると思うと、 泣きそうになります。
年を取って薄毛症になったらそのまま生きていたのに.. という気もします
今までの色んな心痛かった状況が走馬灯のように記憶を通り過ぎますね..
家でも外でもいつもおまげをして、素面では居間すら出ませんでした。
初めて薄毛が始まった時は、毎日見ながらある程度抜けるかを見たんですが
事態が深刻になると、人がメンタルが崩れて鏡を自動反射的に忌避しました。
最終的に移植を選択したし結果が良くて幸いですが..
今は毛量を補強したので、中央と後ろにもっと満たしたかった部分がまんべんなく植えられ
結果が出ればいよいよ完璧になれるようです。
長い苦労の道が終わっていくのが見えますね^^
もっと良くなった姿でまた戻ってきます~
To be continued
- サンツーマン
植毛症例写真
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 564,234
-
- 01-03
- 閲覧 958,802
コメント 24