- 手術方法 切開
- 本数 2000本 (1000株)
- 手術の経過 14日
- 年齢層 非公開
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[JP Plastic Surgery]

JP整形外科切開2週間後です
-
5年前
-
5,758
8
7月末に手術して満2週間になりました。 薬を2年飲んだんですが
m字は無理そうなので手術を受けました
切開で受けたけど、聞いたより痛みがなくて
夏休みを無駄に使った感じも少しあるくらいですね
母数は計2000毛、切開で受けました。 病院を調べる時から
自然なことを一番重要だと思って JPでやることになりました。
整形外科専門医の方なので、デザインは100%チェユンソク院長にお任せしました。
2週間しか経ってないけどそれなりに評価は満足! 既存の髪と違和感もないし
ラインもちょうどいい感じなので 育った時が楽しみですね
現在はこのまま移植したのがそのままずっと成長すれば良いがシャンプーしていると一つ二つずつ抜けるのが見える中..
これから本格的にこすってシャンプーをしたら、移植した髪の毛がたくさん抜けるような気分です..
それでも4~6ヶ月くらいでそろそろ育つそうなので、希望を持って待ってみないといけませんね
初めてやった時、これくらいなんだと 思っていただければと思います
来年からは本当に涼しくおでこを出して歩けたらと思います。
m字は無理そうなので手術を受けました
切開で受けたけど、聞いたより痛みがなくて
夏休みを無駄に使った感じも少しあるくらいですね
母数は計2000毛、切開で受けました。 病院を調べる時から
自然なことを一番重要だと思って JPでやることになりました。
整形外科専門医の方なので、デザインは100%チェユンソク院長にお任せしました。
2週間しか経ってないけどそれなりに評価は満足! 既存の髪と違和感もないし
ラインもちょうどいい感じなので 育った時が楽しみですね
現在はこのまま移植したのがそのままずっと成長すれば良いがシャンプーしていると一つ二つずつ抜けるのが見える中..
これから本格的にこすってシャンプーをしたら、移植した髪の毛がたくさん抜けるような気分です..
それでも4~6ヶ月くらいでそろそろ育つそうなので、希望を持って待ってみないといけませんね
初めてやった時、これくらいなんだと 思っていただければと思います
来年からは本当に涼しくおでこを出して歩けたらと思います。
植毛症例写真
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 564,493
-
- 01-03
- 閲覧 959,163
コメント 8