毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

MoPlus Plastic Surgery

[MoPlus Plastic Surgery]

モプラス整形外科手術7ヵ月目の核満足

  • 5年前

  • 7,277
24
  • 一覧
  • 手術方法 非切開
  • 本数 4000本 (2000株)
  • 手術の経過 224日
  • 年齢層 30代中
  • 手術範囲
    • M2 M2型
    • D D型
1.jpg

<まず病院で撮った手術前と後の写真を先に..>

2.png

<수술전 사진>

4.jpg

<術後写真(7ヶ月経過)>

7.jpg

<手術前の自撮り...(凄惨)>

8.png

<術後四か月目>

10.jpg

<手術後7ヵ月目(一週間前)>

11.jpg

<一番最近撮った写真(さっき)額をたくさん下げたにもかかわらず元々広い額で今もすっきりした額ですTT>

手術前の状態についての話


多分私より額が広い方はいないと思います。
生まれた時から額が広くて10.5cm···

その後、成人になってM字脱毛まで来ました。
このカフェで先輩たちが いつも言ってくる言葉が
毛髪移植は早くすればするほど良いという言葉に何なのか共感して

脱毛に関するコミュニティのレビューを次々と読んで、濾過して
いくつかの候補病院を決めて相談ツアーをしました。 会社員なので
時間を割いて熱心に通ったんですね..

その中で最も率直に相談をしてくださった室長と院長の信頼感ある姿が気に入り
モプラス整形外科に決め、契約金をかけて手術の日付も決めることになりました。




[手術直後]

私は非切開だけで行いました。 今でも悔いのない部分。
たまに混合(非切開+切開)で行う方も多いですが
私の場合、後ろ髪の量は多い方なので、ただの非切開にしました。


麻酔注射の痛みに関して言えば、
にきび押出をしたことがある方はご存知だと思いますが、 にきび押出が10倍痛いです 私にはフフ
麻酔の注射は、頭に注射を打つ気分のままでした。 あえて睡眠で進行する必要はありません。

手術当日、近くのホテルも予約して手術部位にラップもして
ビーニーまで装着して一日寝ました。 楽にテレビを見ながらよく眠れたと思います。
麻酔が切れても、あまり痛いことも知らずによく眠れたと思います。 ただラップで頭を覆ってビーニーをかぶって寝ると

ちょっと不便なくらい…? 僕が敏感な性格じゃないからか、 特に不便なこともよく知らなかったし
手術後、室長が説明してくださった注意事項だけきちんと守っていたので、心も楽だったようです。
(私が手術結果に満足する理由の一つが
病院でやれというのは本当によく守ったようです





[手術1~3ヵ月]

最初に手術後に頭をかきながらシャンプーができなくて少しもどかしかったんですが
スプレーシャンプーをかけて髪を洗って、病院で言われた通りに一生懸命守りました。
普段、犬油が多いと 頭を2回洗っても大丈夫だとおっしゃっていたので
朝晩にスプレーシャンプーを使ってよく洗いました。
この後、私はまだ髪を2回洗いますフフフ

2週目になった時から指紋シャンプーが可能で
力強く頭をゴシゴシと一生懸命洗いました。
正確に2週目の指紋シャンプーの開始から脱落期が来ました。
初日はちょっと戸惑ったけど、髪の毛が早く脱落してこそ新しい髪の毛が伸びることができるので
一生懸命こすってくれました。 指紋シャンプーがすごく弱い方が いらっしゃるんですが
むしろ結果に良い影響を与えることはないそうです。 あまり弱くしないで
適度に力を入れてシャンプーをしてください。

それから3ヶ月まで、どんどん痩せていきました。
約30%だけ残って手術の跡だけが赤くなっていたようですね。
私は特に心配しなかったし、むしろ抜けるものが抜けてすっきりしたし、もう育つのを待ち始めました。
むしろ周りからこのまま出てこないんじゃないかって.. 心配してくれたwww私は別に心配もしなかったです。
院長信頼100%笑

やはり約束通り3~4ヶ月から髪が伸び始めます。
その後もずっと伸び続けて、伸び伸びとあまり気にしないから、伸びることも知らないし
今現在7ヶ月目になると、あんなに充実しています。


この前院長に点検を受けて来たが手術結果がとても良くて9~10ヶ月目まで
現在の髪よりもっと太くなると おっしゃったんですが
私は今も満足しています。もっと太くなったら私は嬉しいです



後記を終わります···
実は淡々とレビューを書いたようですが、とても胸がいっぱいです。
30年以上生きてきて、おでこを一度もしたことがないほど
いつも前髪で額を隠すのに精一杯で、周期的にパーマをしながら(今はパーマを全くしない)
前髪にカールをつけて豊かなふりをして(?)そうやって生きてきました。



風が吹いたらすぐに周辺の建物や柱の後ろに避難して風が止まるのを待ちながら
「世の中で風が一番嫌いなの…」と言う時があったが…まったく···

今は自転車で通勤していますが、自転車に乗る時帽子がなければ自転車に乗ったことがなかった私が
母子のモッツァは一度も探さず、この前の台風の強風にも一度も頭を下げるとか
後ろを振り向くふりをして顔をそむけたこともありません。 この部分が本当に一番幸せです..


毛髪移植後、人生が変わったという言葉が手術前にはあまりにも大げさじゃない?と思ったんですが
確かに人生が変わりました。
堂々として自信もつきました。
後でもみあげも一度植えてみようかとすごく悩んでいます 笑笑笑

病院の写真じゃなくて普通の自撮り写真で レビューを終わりにします 笑笑笑


実は僕は隣のカフェでだけ 活動していた人なんですが
院長に感謝する気持ちで、テダモにもレビューを残します
すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 24

    植毛フォトレビュー

    植毛フォト&レビュー

    1 14