毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

Hannaeve plastic surgery

[Hannaeve plastic surgery]

M字植毛3100毛直後の体験談

  • 5年前

  • 4,064
8
  • 一覧
  • 手術方法 切開
  • 本数 3144本 (1572株)
  • 手術の経過 1日
  • 年齢層 40代前半
  • 手術範囲
    • M2 M2型
IMG_6382.JPG

<手術前の写真>

IMG_6386.JPG

<デザイン写真>

IMG_6397.JPG

<直後の写真>

元々おでこが広い方ではありましたが 薄毛とまでは考えずに過ごしていました
僕よりひどい人もいるんですが、 その人も抜け毛じゃなくて、髪が細いって言うから
私は薄毛という認識が全くできない社会的な条件だったんですwww
ただM字が深いぐらい?と自分で思いました
30代を過ぎてだんだん深くなったM字をついになくすことに決心しました。
決心すれば人が何と言っても気が済む性格なので、DAEDAMOに加入して体験談を見て
価格の問い合わせも複数の病院に行って相談した末に、ハンナイブ整形外科で手術を受けました。
切開3100本の見積もりを受け、最終的には3144本の移植を受けました。
母数がもう少し入ったものに対する追加金は当然ありませんでした。
様々な病院が目についたが、「ハンナイブ」を選んだ理由は、ソウル圏まで行けない状況で
かなり良いアクセシビリティと合理的なコストパフォーマンス、多くの体験談でした。
手術を受けて病院によく行くわけではないがもし問題が生じた時すぐに行ける距離だったし
コスパが最高だと思います。
もちろんもっと安い病院もあるけど、その病院の体験談を見ると···. その病院で手術をしたくはなかったです
できたばかりだと思うし、 体験談もほとんどありません
手術を受けたばかりなので何とも言い切れませんが、デザイン通り移植はうまくいったようです。
ショックロスが過ぎて移植した通りに髪の毛が伸びたら、また体験談を残します。
先輩たちが見る密度も大丈夫ですか?
すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 8

    植毛症例写真

    植毛フォト&レビュー

    1 14