- 手術方法 切開
- 本数 2500本 (1250株)
- 手術の経過 217日
- 年齢層 非公開
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
M字脱毛の毛髪移植から7ヶ月が過ぎました。
-
4年前
-
8,046
2
いつの間にかラビアンで毛髪移植をしてからもう7ヶ月ほど経ちました。
初めの頃は髪の毛がいつ伸びるか悩みもあってよく落ち着くかと思ったけど、
半年が過ぎてからはそんな曖昧な部分が解消され、まるで自然治癒(?)されたように
当たり前のように悩まずに日常生活を送っています。
前は頭皮がかゆいという感じが あったこともあるんですが
現在はかゆみもなく元気に生活しています。
施術前と違って、足りなかったところに角が痛くなり、自然に落ち着きました。
院長が毛髪の方向をよく考慮して植えてくださったようです。
普段、汗をたくさんかく体質なので 夏になるといつも前髪が割れるんですが
もう来年の夏からはそんなこともなさそうでスッキリしました。
院長が1年くらいになると植えたほとんどの苗が育つと言って
1年農業だと思って気楽に食べてもっと豊かになる頭を期待しています。
傷跡もかなり薄くなって、もうよく見えないようです
髪の毛を探してみてもよく分からないんじゃないですか?
手術の傷跡というよりその部分だけ少し赤い感じなので大丈夫だと思います
切開でお悩みの方にお役に立てればと思います
初めの頃は髪の毛がいつ伸びるか悩みもあってよく落ち着くかと思ったけど、
半年が過ぎてからはそんな曖昧な部分が解消され、まるで自然治癒(?)されたように
当たり前のように悩まずに日常生活を送っています。
前は頭皮がかゆいという感じが あったこともあるんですが
現在はかゆみもなく元気に生活しています。
施術前と違って、足りなかったところに角が痛くなり、自然に落ち着きました。
院長が毛髪の方向をよく考慮して植えてくださったようです。
普段、汗をたくさんかく体質なので 夏になるといつも前髪が割れるんですが
もう来年の夏からはそんなこともなさそうでスッキリしました。
院長が1年くらいになると植えたほとんどの苗が育つと言って
1年農業だと思って気楽に食べてもっと豊かになる頭を期待しています。
傷跡もかなり薄くなって、もうよく見えないようです
髪の毛を探してみてもよく分からないんじゃないですか?
手術の傷跡というよりその部分だけ少し赤い感じなので大丈夫だと思います
切開でお悩みの方にお役に立てればと思います
植毛フォトレビュー
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 563,455
-
- 01-03
- 閲覧 957,781
コメント 2