- 手術方法 非切開
- 本数 2500本 (1250株)
- 手術の経過 14日
- 年齢層 非公開
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[JP Plastic Surgery]

*JP整形外科* 非切開2500本以上の後期です~
-
4年前
-
9,633
18
JP整形外科でヘアラインを補強してから2週間が経ちました。
手術して経過のために病院に行って、写真をもらって体験談をアップします。
写真を見れば分かると思いますが、M字部分の密度補強とヘアラインを少し下げることにデザインしました。
ヘアラインは無理せずに0.5cmだけ下げました。 母樹は2500本移植して、執刀医は院長はチェ·ユンソク院長です。
14日ほど過ぎた写真なので、角質が少しあったんですが。
今日から角質を全部飛ばせていいです。
家に帰ってシャンプーしたがとてもすっきりしましたよ..
ヘアラインが規則的ではなくて M字型薄毛の感じがもっと強かったんですが
今回の手術で整頓がうまくいきそうなので、大いに期待しています。
.
.
.
.
.
.
まだ2週間しか経ってないので 特に言うことはないんですが
手術過程をちょっと話すと、非切開で手術したせいか、痛みは我慢できました。
睡眠麻酔ではなく部分麻酔で手術を行ったのですが、大きな痛みは感じませんでした。
麻酔する時にちくちくすること以外には手術過程での痛みはなかったです
手術当日の夕方頃に麻酔が解けたら、ズキズキしました。
どうやって寝たのかも分からないまま 朝起きたのに
病院にシャンプーしに行く頃にはとても良かったです。
後頭部の包帯を取るだけでもとても涼しかったです フフフ
その後はだんだん慣れてきて不便なく生活して
今はシャンプーも涼しくできてとても楽です。
ちょうど一週間くらいだけ苦労すれば、その後からは大丈夫なんじゃないかと思います
来年、2次の体験談を またアップしたいと思います~
手術して経過のために病院に行って、写真をもらって体験談をアップします。
写真を見れば分かると思いますが、M字部分の密度補強とヘアラインを少し下げることにデザインしました。
ヘアラインは無理せずに0.5cmだけ下げました。 母樹は2500本移植して、執刀医は院長はチェ·ユンソク院長です。
14日ほど過ぎた写真なので、角質が少しあったんですが。
今日から角質を全部飛ばせていいです。
家に帰ってシャンプーしたがとてもすっきりしましたよ..
ヘアラインが規則的ではなくて M字型薄毛の感じがもっと強かったんですが
今回の手術で整頓がうまくいきそうなので、大いに期待しています。
.
.
.
.
.
.
まだ2週間しか経ってないので 特に言うことはないんですが
手術過程をちょっと話すと、非切開で手術したせいか、痛みは我慢できました。
睡眠麻酔ではなく部分麻酔で手術を行ったのですが、大きな痛みは感じませんでした。
麻酔する時にちくちくすること以外には手術過程での痛みはなかったです
手術当日の夕方頃に麻酔が解けたら、ズキズキしました。
どうやって寝たのかも分からないまま 朝起きたのに
病院にシャンプーしに行く頃にはとても良かったです。
後頭部の包帯を取るだけでもとても涼しかったです フフフ
その後はだんだん慣れてきて不便なく生活して
今はシャンプーも涼しくできてとても楽です。
ちょうど一週間くらいだけ苦労すれば、その後からは大丈夫なんじゃないかと思います
来年、2次の体験談を またアップしたいと思います~
植毛症例写真
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 564,493
-
- 01-03
- 閲覧 959,163
コメント 18