毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

Hannaeve plastic surgery

[Hannaeve plastic surgery]

M字 + フロントライン補強3177毛の評価をお願いします。

  • 4年前

  • 14,807
15
  • 一覧
  • 手術方法 切開
  • 本数 3177本 (1589株)
  • 手術の経過 1日
  • 年齢層 30代前半
  • 手術範囲
    • M2 M2型
IMG_0722.JPG

<手術前に頭を下げるとひび割れ>

IMG_0724.JPG

<手術前のアップスタイル>

IMG_0748.JPG

<デザイン>

IMG_0753.JPG

<手術直後の密度>

僕も遺伝的に幼い頃から おでこが広い状態だったんですが
男は額がある程度は広くなければならないという考えを持っていたので
額の高さに対する不満はあまりなく生きてきました。
でも、M字がひどくなって前髪が減って、一番問題は前髪の切れがひどくなりました。
数年前まではスタイリングで 持っていたんですが
ある瞬間、スタイリングをいくらしても割れて前髪があまりにも見栄えがしなくなったんです。
2年前かな? 植毛を一度してみたいと思って、 ただ広告を見て病院に行ったんですが
管理とか色々追加したら費用も高すぎて諦めたんですよ。
でも、これからは本当にやらなきゃと思って、DAEDAMOに加入して、また病院を調べてみました。
2年前にはただ広告だけ見て行ったので知らなかったがDAEDAMOを見たら病院も多様で
金額帯も病院ごとに違いますね。

2月初めまで相談を受けて私に合う病院を決めてできるだけ早い日に予約して
幸い2週間ほど待って手術を受けました。
ライン補強しながらM字を埋め、切開で3177本の最終移植を受けました。
麻酔科専門医の院長がいらっしゃって麻酔の負担はありませんでした。
おかげで手術中に痛みは全くありませんでした。
手術が終わって家に帰って一眠りして起きたら、麻酔が切れたのかその時から後頭部の痛みが少しあります。
ひどいわけではないが、病院でもらった鎮痛剤を飲んだらずっとましでした。

縫い目をほどく時に病院に行くことで予約しておいたし、事後管理が何回かありますが正確には覚えていません
今度行ってもう一度聞いてみますね。
直後の評価をお願いします。私のように前髪の切れ目で手術された方は、手術後どのくらい改善されましたか?
完全に改善は難しいことは知っていますが、それでもかなり良くなるでしょう?
すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 15

    植毛症例写真

    植毛フォト&レビュー

    1 14