- 手術方法 非切開
- 本数 2700本 (1350株)
- 手術の経過 240日
- 年齢層 30代中
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[MoPlus Plastic Surgery]

モプラス 非切開 2700モ 8ヵ月後のレビューです
-
4年前
-
19,902
14
こんにちは
モプラスで非切開2700本を行い、8ヶ月が過ぎた状況でレビューを作成します。
1.病院決定
昨年11月、手術を考えてモプラスをはじめとする有名なところを5ヶ所相談に行き、その中でモプラス院長の相談が最も満足で、個人的に最も信頼感を感じて選択することになりました。 ラインもご希望のラインに整えてくださり、何より自信のある院長との相談にモプラスを選択することになりました。
2. 手術当日
11月初めに手術をして、午後1時か?程度まで到着して待機して手術を行いました。 緊張もしましたが、スタッフの方々が親切に案内してくださったので、不自由なく手術を終えました。
麻酔のときは特に痛みはなく、耐えられるほどの痛みでした。 採取は2時間ほどかかったようで、後期通り院長の手が早かったようです。 よく採取されることを祈ってじっと横になっていたら採取が終わりました。
採取後には髪の毛が分離する間控室でお粥を食べながら待ったが, お腹がすいたせいか本当においしかったですwww
お粥を食べながら約30分~1時間ほど休憩した後、毛髪移植に入りました。
個人的には採取というよりは、頭を植えるときにヒリヒリしたようですが、やはり我慢できる程度の痛みでした。 採取する時と同じように移植もやはり早い時間に行われ、約2時間か?程度かかったと思います。
1年以上悩んでいたことをしてから、一応すっきりしました
3. 当日の夕方~翌朝
病院で予約していただいたリバーサイドホテルに宿泊し、翌朝早く訪問してシャンプーやケアを受けました。 この時期は処方していただいた軟膏と様々な化粧品だけちゃんと持って出てくればいいです。
4. 1ヶ月目~現在
私の暗黒期は3週目くらいから始まりました。
最初から情報を知っていたので不安ではありませんでしたが、丁寧に植えられたものが抜けて惜しい気持ちにはなりました.. しかし何ヶ月後元気にまた育つだろうという信念で生活習慣やストレス管理をよくして過ごしました。 途中で決まった日にモプラスを訪問してケアを受けてから時間が経ち、4ヶ月目くらいから目立って移植毛が成長し、6ヶ月目からはかなり移植毛が育ちました。
この時からはついに! M字脱毛の人なら誰でも望む「額を表すヘアスタイル」を演出でき、8ヶ月が過ぎた今は望むヘアスタイルをある程度消化できるようになりました。
何より風が吹く時、頭を下げずに堂々と立ち向かうことができることがとても満足です(笑)
先日、経過チェックのために行ってきた院長の相談で、期待以上にうまくいき、これから10%ほど良くなると言われました。 今も満足ですが、1年後の経過も楽しみですね(笑)
添付された写真は順番に毛髪移植前、毛髪移植直後、そして8ヶ月目の時の写真です。
新型コロナウイルス感染症の真っ最中ですが、皆さん気をつけていただき、毛髪移植についてお悩みの方のお役に立てればと思います。
モプラスで非切開2700本を行い、8ヶ月が過ぎた状況でレビューを作成します。
1.病院決定
昨年11月、手術を考えてモプラスをはじめとする有名なところを5ヶ所相談に行き、その中でモプラス院長の相談が最も満足で、個人的に最も信頼感を感じて選択することになりました。 ラインもご希望のラインに整えてくださり、何より自信のある院長との相談にモプラスを選択することになりました。
2. 手術当日
11月初めに手術をして、午後1時か?程度まで到着して待機して手術を行いました。 緊張もしましたが、スタッフの方々が親切に案内してくださったので、不自由なく手術を終えました。
麻酔のときは特に痛みはなく、耐えられるほどの痛みでした。 採取は2時間ほどかかったようで、後期通り院長の手が早かったようです。 よく採取されることを祈ってじっと横になっていたら採取が終わりました。
採取後には髪の毛が分離する間控室でお粥を食べながら待ったが, お腹がすいたせいか本当においしかったですwww
お粥を食べながら約30分~1時間ほど休憩した後、毛髪移植に入りました。
個人的には採取というよりは、頭を植えるときにヒリヒリしたようですが、やはり我慢できる程度の痛みでした。 採取する時と同じように移植もやはり早い時間に行われ、約2時間か?程度かかったと思います。
1年以上悩んでいたことをしてから、一応すっきりしました
3. 当日の夕方~翌朝
病院で予約していただいたリバーサイドホテルに宿泊し、翌朝早く訪問してシャンプーやケアを受けました。 この時期は処方していただいた軟膏と様々な化粧品だけちゃんと持って出てくればいいです。
4. 1ヶ月目~現在
私の暗黒期は3週目くらいから始まりました。
最初から情報を知っていたので不安ではありませんでしたが、丁寧に植えられたものが抜けて惜しい気持ちにはなりました.. しかし何ヶ月後元気にまた育つだろうという信念で生活習慣やストレス管理をよくして過ごしました。 途中で決まった日にモプラスを訪問してケアを受けてから時間が経ち、4ヶ月目くらいから目立って移植毛が成長し、6ヶ月目からはかなり移植毛が育ちました。
この時からはついに! M字脱毛の人なら誰でも望む「額を表すヘアスタイル」を演出でき、8ヶ月が過ぎた今は望むヘアスタイルをある程度消化できるようになりました。
何より風が吹く時、頭を下げずに堂々と立ち向かうことができることがとても満足です(笑)
先日、経過チェックのために行ってきた院長の相談で、期待以上にうまくいき、これから10%ほど良くなると言われました。 今も満足ですが、1年後の経過も楽しみですね(笑)
添付された写真は順番に毛髪移植前、毛髪移植直後、そして8ヶ月目の時の写真です。
新型コロナウイルス感染症の真っ最中ですが、皆さん気をつけていただき、毛髪移植についてお悩みの方のお役に立てればと思います。
植毛フォトレビュー
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 563,491
-
- 01-03
- 閲覧 957,840
コメント 14