- 手術方法 切開
- 本数 4300本 (2150株)
- 手術の経過 460日
- 年齢層 非公開
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[Hannaeve plastic surgery]

4336毛移植後、1年以上の姿を公開します
-
4年前
-
20,482
20
病院も久しぶりに行ってきて、DAEDAMOも久しぶりに帰ってきました
去年の4月に手術して、最初は病院の管理もちゃんと受けに行ったりしたけど、だんだん髪の毛が伸びてきて
病院もあまり行かず、大多毛接続もあまりなかったですね
数日前、病院に行ってきて写真をもらって体験談を書こうと思って来ました
少なくても1年以上の結果的な部分を上げておけば完璧な記録になると思って残してみます
M字慢の前髪全体を移植したんですが、 僕が思ったより結果がとてもいいです
昨年移植する時、部位が広くてラインは最大限下げずに手術をしたが
今回ちょっと欲が出てきて、ラインをもう少し下げたらどうかと思って病院に行って来たのです
前に手術してくださった院長とまた相談をしたんですがもう少し移植してラインを少し下げること
可能だとおっしゃってますね
1次手術の結果も良く、後頭部も回復がよくできて手術可能だと相談されました
ご覧になるのはどうですか? ラインをもっと下げましょうか? それともこのまま満足して暮らしましょうか?
1次手術の時は頭さえよくなれば良いと思ったが頭がよくなってから
もうライン欲まで出てくるんですね。 やっぱり人欲はきりがないみたいです
そして私も久しぶりに手術前の写真をもらって見ましたが、ぎこちないですね
それでも相変わらず病院は親切で、管理も几帳面に見ていただいて満足です
写真で見ても感じられますが、たった1年前の姿なのに頭があるかないかの差が本当に大きいです
悩み中の方は早く手術した方がいいです
暑いので暑さに気をつけて、もし2次手術をすることになったら、また取りに来ます。
去年の4月に手術して、最初は病院の管理もちゃんと受けに行ったりしたけど、だんだん髪の毛が伸びてきて
病院もあまり行かず、大多毛接続もあまりなかったですね
数日前、病院に行ってきて写真をもらって体験談を書こうと思って来ました
少なくても1年以上の結果的な部分を上げておけば完璧な記録になると思って残してみます
M字慢の前髪全体を移植したんですが、 僕が思ったより結果がとてもいいです
昨年移植する時、部位が広くてラインは最大限下げずに手術をしたが
今回ちょっと欲が出てきて、ラインをもう少し下げたらどうかと思って病院に行って来たのです
前に手術してくださった院長とまた相談をしたんですがもう少し移植してラインを少し下げること
可能だとおっしゃってますね
1次手術の結果も良く、後頭部も回復がよくできて手術可能だと相談されました
ご覧になるのはどうですか? ラインをもっと下げましょうか? それともこのまま満足して暮らしましょうか?
1次手術の時は頭さえよくなれば良いと思ったが頭がよくなってから
もうライン欲まで出てくるんですね。 やっぱり人欲はきりがないみたいです
そして私も久しぶりに手術前の写真をもらって見ましたが、ぎこちないですね
それでも相変わらず病院は親切で、管理も几帳面に見ていただいて満足です
写真で見ても感じられますが、たった1年前の姿なのに頭があるかないかの差が本当に大きいです
悩み中の方は早く手術した方がいいです
暑いので暑さに気をつけて、もし2次手術をすることになったら、また取りに来ます。
植毛症例写真
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 564,298
-
- 01-03
- 閲覧 958,891
コメント 20