毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

JP Plastic Surgery

[JP Plastic Surgery]

JP整形外科非切開3300毛のヘアラインが気に入ります!!!!

  • 4年前

  • 5,610
19
  • 一覧
  • 手術方法 非切開
  • 本数 3300本 (1650株)
  • 手術の経過 14日
  • 年齢層 20代後
  • 手術範囲
    • M1 M1型
02 9.jpg

<2週目の正面の様子>

04 8.jpg

<術後右側面>

06 7.jpg

<術後左側面>

5月中旬にJP整形外科で3300毛のヘアライン矯正を受けました
今日でちょうど14日目です。 病院で撮った写真をもらってレビューします。
広い額のせいでヘアラインを下げたいと 思っていたんですが
夫の全面的な支持に勇気を出して病院を調べて手術を受けました^^

5月初めに病院を調べる時手術後記をたくさん参考にしましたがJPが一番気に入って決めました。
手術された方のコメントや文章を見ると、女性の方はほとんどチェ·ユンソク院長に手術を受けたというので
私も同じ院長に選びました。

手術当日は少し緊張しましたが、時間が経つにつれて次第に楽になりました。
手術初日の夕方はどのように時間が経ったかも分からないほどだったし
翌日病院に来院してシャンプーサービス?受けてシャンプーする方法などを聞いて家に帰りました。
非切開手術をしたせいか、不便なところはあまりなかったんですが
2週間の間シャンプーを涼しくすることができないのが一番もどかしかったです。
今日病院で言うことが、生着もよくできたようで、今は思う存分シャンプーをしてもいいそうです。
その言葉がどんなに良くて今日の夕方には正望シャンプーきれいにしてぐっすり寝るつもりです。 ^^
6ヶ月目の時に経過を見にまた行くことにしたので、その頃にはどう変わっているのか楽しみですね~

あ、そして..メゾ治療しに来るように言われましたが..これは必ずしなければならないのですか?ㅠ
時間がある時に予約して訪問するように言われましたが、した方がいいのでしょうか~?
知ってる方はお返事お願いします
すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 19

    植毛フォトレビュー

    植毛フォト&レビュー

    1 14