毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

JP Plastic Surgery

[JP Plastic Surgery]

JP整形外科のデザインをそのまま移植された満足のいくヘアライン

  • 5年前

  • 5,035
13
  • 一覧
  • 手術方法 非切開
  • 本数 1700本 (850株)
  • 手術の経過 1日
  • 年齢層 30代中
  • 手術範囲
    • M1 M1型
001.jpg

<私の初めてのデザイン写真です。>

004.jpg

<側面から下側までデザインした姿です。>

002.jpg

<仕上げ デザイン 写真>

003.jpg

<反対側のデザイン写真>

006.jpg

<術後の姿>

007.jpg

< >

008.jpg

< >

手術前

私はよくある二重手術もしたことがない人だからか
植毛手術も当然考えもせずに生きてきたんですが。
そんな僕がいつからか、 髪をよく結ぶようになって
やっと私の額に対するコンプレックスが少しずつできました。

しかし、コンプレックスが生じた時点でも手術に対する考えは全くありませんでした。
非手術的な方法を検索して探してみると、テダモとイマバンのようなカフェを
知り、多くの女性の方々が私のような悩みをして手術をしたという
体験談を見ながら私も一度やってみようか? という考えを持つようになりました。

手術相談

私は他の方々のように多くの病院に通ったことはありません。
アックジョン駅にある病院とシンサ駅にある病院の2ヶ所に行きました。
相談病院の基準はデザインと手術の結果でしたが、相談に行ってきて
この病院だと確信して決めました。
手術方法は非切開、移植母数は1700本の見積もりを受けました。
少なくとも2000個は必要ではないかと思いましたが、少なくてよかったです。

デザイン

私がJP整形外科を選んだ理由がこの部分です
細心に気を遣ってデザインするのが感じられました。



手術当日

手術された方々は、 みんなそうだったか分かりませんが
私は手術前にデザインする時からすごく緊張しました。
でも、実際に手術台に横になった時は楽になったという事実は
下の部分のデザインが見えなくて、この写真も別に添付しました。
デザインが終わる瞬間、手術後の自分の姿が描かれました。
デザインを一度も修正せず、満足できるように手術室に入りました。

手術過程

痛みは麻酔するときにチクチクする以外はほとんど感じませんでした。
麻酔する度にちくちくしても信号をくださるのに耐えられました
睡眠麻酔をする方々もいらっしゃいましたが、私は怖くてしませんでした。
移植する間には私が途中で居眠りしたり手術する間ずっと
気楽に横になっていました。

術後

やっと手術が終わったという院長の話に心がすっきりしました。
現在の私の姿が気になったりしました。 手術直後の写真なので、誰かは
見づらいかもしれませんが、それでも記録は残したくて載せます。

全体的にデザインした通り移植がうまくいったようで安心しました

左側と下側まで毛髪が必要だった部分も
デザイン通りに移植されました..
右側も同じようにデザインそのまま移植がよくできています

写真の角度を合わせると合わせてみたが難しいです ㅠ_ㅠ..
下の写真は左の写真がデザイン写真、右の写真が移植写真です。
こうやって見ると見やすいと思って編集してみました。

デザインした下の部分まで繊細に移植されたことを確認し、最終的にとても満足しました。
左側も右側と同じようにデザインそのまま移植されました~。

まだ手術して間もないので、下手に結果を予測することはできませんが
基礎がしっかりしているので、きっと結果もいいと思います。
これ以上でもこれ以下でもこのまま育ってほしいというのが私の願いです···
本であれ、手術事例は該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 本でも、整形手術は予期せぬ副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 13

    植毛症例写真

    植毛フォト&レビュー

    1 14