毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

MOJELIM Hair Transplant7日目です~~

  • 6年前

  • 4,031
13
  • 一覧
  • 手術方法 非切開
  • 本数 1600本 (800株)
  • 手術の経過 7日
  • 年齢層 20代後
  • 手術範囲
    • M1 M1型
先週の火曜日に施術を受けて今日で7日目です。 まだ一週間しか経ってないなんてww
M字の額でストレスがピークになった時、植毛検索をしていたら偶然にDAEDAMOを知り、ただ見ていただけなのに..
いよいよ私が文を書く日が来ましたね。 感激TT

数年間悩んできた部分なので、相談に行く時からすでにやるつもりを持って行ったので、できるだけ早くしたかったです。
他の病院も調べてみようかと思いましたが、アフターケアサービスがよくできるところでしようと思って、MOJELIM Hair Transplant一つだけ売りました~
ホームページに出ている親切な説明も選択するのに一役買いました!

相談はキム·ソンミン室長から受けました!! 本当に親切に写真はもちろん、絵まで描きながら説明してくださり、手術の前日にはコンディションチェックもしてくださって、気を使ってくださって本当に良かったです(´;ω;`)
手術はソン·ヨンチャン院長に受けました! 室長もそうだし、院長も印象がとても良くてMOJELIM Hair Transplantはすべて印象が良いのか不思議でした。お見積もりは顔の比率上、m字だけ埋めてもいいと言われたので1600毛の雨切りにしました!

手術当日はすごく忙しかったです。 睡眠麻酔も初めて受けて..
朝9時予約なので着替えて(コンタクトをしている方はコンタクトレンズを必ず持って行ってください!) 回復室に行って血圧を測って点滴を受けて、室長に手術後の注意事項をもう一度聞いて、院長にデザインを受けながらきれいにしてあげるという話を聞いて気楽に待機していたが、10時少し過ぎて手術に入りました。
手術は約4時間半くらいかかったと思います!
睡眠麻酔の強度を普通にして(ぐっすり寝ることにすると目が覚めるときに大変だというので)途中で2回目が覚めました。
採取の合間に一度、採取を終えてまた眠りにつき、移植の合間から割って植える方向や髪の毛の太さはどれにするのか聞くことができました!!
なので、すごく不思議でありながらも 上手くいっているんだと感じることができました。
院長が100本ももっと植えてくれたと言いましたが、そのためか密度も本当に気に入っています!! 相談を受ける時も何か几帳面だと思いましたが、予想通り本当に几帳面にしてくださいました(´;ω;`)

手術して4時間ほど経つと、手術部位に痛みが来そうとしてすぐに鎮痛剤を飲み、腫れも目で降りようとしたので、MOJELIM Hair Transplantキットにあった氷パックで湿布してあげました。 アイスパックは当日以外は使いませんでした! 腫れがほとんどないから
そして、生着スプレーをかけなければならない期間は家にだけいました。 植毛は初期ケアがとても重要じゃないですか!!!
30分ごとに撒くように言われたんですが、私は運良くもう1本もらって、全部で3本あったので、乾いた感じがすると思ったらずっと撒いてあげました。 火·水·木を3日間撒きました!
髪も次の日から毎日洗ってます~ 私は脂性肌なので、脂っこくなったら良くないと思います..

書いてみたら言葉が長くなりましたね..
最後に、何か気に入らない点や疑問点が生じる部分は、一人で悩まずに、すぐに室長を通じて院長と話してみることをお勧めします!!
私の場合、手術直前に描いたラインと移植部位が少し違うようでお問い合わせしましたし、その部分について直接お会いして話をしながら疑問点も解決し、気になった点も解決しました!
結果的にまだ移植毛が短くてよく分からない点もあって、1年後にもその部分が気になれば100%補完してくれると言って、これから頭を伸ばしてよく育つことを願っています!!!

追加で役に立つかと思ってもっと赤字ならば、
私が5日目の時、寝ている間に知らずに移植部位をこすってしまって間違っているのではないか、その部分についてお聞きしたのですが、
生着期間を10日と決めておいたのは最大期間なので初期が一番重要だと移植毛が抜けていないので大丈夫だとおっしゃいました!
そして10日以後、かさぶたが落ちる時、移植毛が一緒に落ちても株は皮膚の中に生着した状態なので大丈夫だそうです

スアプが長いですが私の文が役に立ったらと思います~~
すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 13

    植毛症例写真

    植毛フォト&レビュー

    1 14