- 手術方法 切開
- 本数 3880本 (1940株)
- 手術の経過 14日
- 年齢層 30代前半
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
モジェリム·ヘアライン(切開)2週目です~
-
6年前
-
5,164
4
2週間前に不安な気持ちで手術をしましたが、いよいよ二週目ですね
おでこがとても広かったので 3880 毛の移植を受けました
11日目に抜糸してきて、12日目から指の腹でシャンプーをしました
手術の時も院長先生と看護婦さんたちがとても親切で安心しましたが
抜糸に行った時もやっぱり私と同じ感じで本当に良かったです (笑)
後頭部の縫合部位は一度も見たことがないのですが、縫い目を抜いて治療してくださった方に撮ってもらいました
後頭部はまだ痛いし、縫合部位も髪を洗う時に打ち込む勇気が出ないように痛みがあります 角質がたくさん溜まったと言ったけどまだシャンプー中です
移植部位は感覚が回らないので、ただ指紋で一生懸命こすります
僕は感覚が戻るには かなりかかりそうです ㅠ
12日目からは髪を乾かすと移植毛が10本以内で床に落ちているのが見えますね
早く治ってほしいです (笑)
写真は手術後の初日の移植部位、糸くずの日の後頭部と今日付けの移植部位の写真です~
昨日までは移植部位も角質が白く見えたが、今日は角質がたくさんなくなってきれいになったようで良いですね
おでこがとても広かったので 3880 毛の移植を受けました
11日目に抜糸してきて、12日目から指の腹でシャンプーをしました
手術の時も院長先生と看護婦さんたちがとても親切で安心しましたが
抜糸に行った時もやっぱり私と同じ感じで本当に良かったです (笑)
後頭部の縫合部位は一度も見たことがないのですが、縫い目を抜いて治療してくださった方に撮ってもらいました
後頭部はまだ痛いし、縫合部位も髪を洗う時に打ち込む勇気が出ないように痛みがあります 角質がたくさん溜まったと言ったけどまだシャンプー中です
移植部位は感覚が回らないので、ただ指紋で一生懸命こすります
僕は感覚が戻るには かなりかかりそうです ㅠ
12日目からは髪を乾かすと移植毛が10本以内で床に落ちているのが見えますね
早く治ってほしいです (笑)
写真は手術後の初日の移植部位、糸くずの日の後頭部と今日付けの移植部位の写真です~
昨日までは移植部位も角質が白く見えたが、今日は角質がたくさんなくなってきれいになったようで良いですね
植毛症例写真
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 564,287
-
- 01-03
- 閲覧 958,891
コメント 4