毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

New Hair Plastic Surgery

[New Hair Plastic Surgery]

ヘアライン再手術3回目です(´;ω;`)

  • 6年前

  • 4,367
17
  • 一覧
  • 手術方法 切開
  • 本数 2200本 (1100株)
  • 手術の経過 1日
  • 年齢層 20代後
  • 手術範囲
    • M1 M1型
こんにちは!! 私は再手術なので、今回が最後という気持ちで、かなり悩んだ末に病院を選びました。
他の病院で初めて手術をしてみてとても痛くて辛かったが、その後もデザインと密度が惜しくて結局再手術を決心してニューヘアに選びました!
院長を信じて行ってみよう! という気持ちで決めました。

<手術当日>
手術当日の朝8時まで行って室長と手術に対する同意書と説明を聞いて服を着替えて睡眠誘導剤の錠剤とお尻の注射を受けて手術室に行きました。
入って頭をあちこち触ってるのにまだ起きてて痛かったらどうしようとずっと心配しながら息を精一杯吸っていたようです 笑笑笑
そのせいか、切開する時は記憶さえなく、痛くもなかったです!
そしてスリットをする時目が覚めて額の局所麻酔をする時はとても痛くて涙をだらだら流しましたティッシュを持ってきてくれて、もう少しだけ我慢してくださいって言ってくれて 慰めにはなったけど.. 私はとても痛くてずっと泣いていました (´;ω;`)
そして麻酔が効いたら緊張も解けて感覚がなくなってまた眠りについたし、1時間くらい経ったらまた目が覚めてカカオトークもしてネットフリックスも見ました!
いつ泣いたのかと言うように··· フフ
そして途中で麻酔が切れたのか痛くて また院長が麻酔注射をしてくださって
午後5時になって終わりました!
丁寧に一つ一つ丁寧にしてくださり、最後まで気になる点も親切に説明してくださってありがとうございました。

そして本当に不思議だったのは!! 私が前に手術した病院とは違って、むしろ手術が終わってからは全然痛くなかったです!! おでこが少し腫れていたこと以外には不便なことがなかったし、寝る時は後ろのガーゼのせいでよく眠れなかったのではなかったです!

ヘアラインはアフターケアが本当に重要だということをとてもよく知っているので、手術後に必要な製品はすべて買って熱心に管理しています!
最後という気持ちですべてを捧げました(´;ω;`)
私も早く時間が経って落ち着いたらいいですね。
すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 17

    植毛フォトレビュー

    植毛フォト&レビュー

    1 14