- 手術方法 切開
- 本数 4000本 (2000株)
- 手術の経過 2日
- 年齢層 20代中
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[ニューヘアー]

ニューヘアで手術を受けてきました
-
7年前
-
5,670
10
ニューヘアで切開法で2000株の手術をしました
まだ時間が経ってみないと分かりませんが、とりあえず手術の結果はとても気に入っていますし、今のまま髪が伸びてくれるといいですね www
ショックロスが心配だけど··· 前髪でしっかり隠さないといけませんよね 泣 泣
[手術前]
相談は時間がなくて色々な所には行けず、DAEDAMOでよく見かけるニューヘア、ポヘア、モジェリムの3ヶ所に行ってきました。 週末しか時間がないのに日曜日は営業せず土曜日は早く閉めるところが多くて3ヶ所もやっと行ってきましたTT訪問した3ヶ所ともインテリアはきれいで良かったです。 週末だからか、相談を受けている方も何人か見かけました。
すべての相談がそうであるように、相談室長を通じて手術方式、手術例、注意事項などについて説明を聞いてから院長たちがラインを描いてくれました。 おでこがかなり広い方で(8cm以上)一生広いままで暮して来たので慣れてるからwwwwいっそたくさん下げずにおでこの両側だけ埋めようかとも悩んだがニューヘアのキムジンホ院長が自信を持ってきれいに下ろしてくださると言って院長だけを信じて2cm~2.5cmくらい下げました両親も最初は降りすぎると変だと言ってましたが、直接ラインを見て気に入ってくれました。
ニューヘア相談室長も親切で詳しく施術道具も見せながら、植毛機方式とスリット方式について説明してくださったのですが、聞いているうちにスリット方式が本当に惹かれました。 最初は切開法がとても痛そうだったので、絶対に非切開にしようと思ったこともありましたが、切開法もメリットが多く、相談室長も切開法を勧めてくださったので切開を選びました。
約3週間後の土曜日に手術を取り、ニューヘアのホームページに出ている切開法手術前に頭皮マッサージを毎日少なくとも5分ずつはしました。 ニューヘアのホームページ以外にも、ユーチューブに外国人が頭皮マッサージについて説明しておいた映像が多いので、参考にしてください! (笑)
[手術当日]
手術当日、両親が車で送ってくれました。 駐車場があまりなくてタクシーを利用するのがいいと思いました。 相談室長と手術同意書などを作成してから院長がラインを整えてくれて、すぐに麻酔して手術に入りました。 睡眠誘導剤を飲んで窒素ガスを呼吸器で飲みましたが、何か夢うつつにならないようですごく心配しましたが、すごくよく眠れました フフ 途中で院長先生が病気になったら話すように言われたこととか頭の後ろが何かゾクゾクする··· 感じはしましたが、全然痛くないように ぐっすり寝ながら施術を受けました フフフ
手術は11時から始まって7時になってやっと終わりました。 看護婦さん二人で髪の毛を一本一本植えてくださるのに本当に大変そうでした··· 私もずっとまっすぐ横になっていたので、背中が少し痛かったです。 3時頃には気がついてテレビで映画を見ながら手術を受けました。 2000本の株を全部植えて、300本くらい残ったそうですが、100本くらいもっと植えてくださったようです。 200株はどこ行った? 笑笑
手術が終わってからは、髪にジェルを塗ってラップをかけてくれて、慎重にフードを着て家に帰りました。 麻酔された状態なのでほとんど感じなくてとても簡単な手術みたいで不思議でした
[手術後]
日曜日には病院が閉まっているので、月曜日にシャンプーをもらいに行きます! カプセルとかに入ってスキンケアしてもらうのも楽しみですね。 おでこが少しあざができたように触ると痛いですし、目元に少しあざができたこと以外は、おでこの方には不便な点はありません。 切開した部位はズキズキしますが、薬を飲んだ後はほとんど痛みがありません 寝る時に後頭部がちょっと痛いのとまっすぐ横になって寝るのが気になりますが、もう二日も過ぎたのが不思議ですね! これからもヘアケアをしっかりして良い結果が出るようにしなければなりません。 みんな頑張りましょう!!
まだ時間が経ってみないと分かりませんが、とりあえず手術の結果はとても気に入っていますし、今のまま髪が伸びてくれるといいですね www
ショックロスが心配だけど··· 前髪でしっかり隠さないといけませんよね 泣 泣
[手術前]
相談は時間がなくて色々な所には行けず、DAEDAMOでよく見かけるニューヘア、ポヘア、モジェリムの3ヶ所に行ってきました。 週末しか時間がないのに日曜日は営業せず土曜日は早く閉めるところが多くて3ヶ所もやっと行ってきましたTT訪問した3ヶ所ともインテリアはきれいで良かったです。 週末だからか、相談を受けている方も何人か見かけました。
すべての相談がそうであるように、相談室長を通じて手術方式、手術例、注意事項などについて説明を聞いてから院長たちがラインを描いてくれました。 おでこがかなり広い方で(8cm以上)一生広いままで暮して来たので慣れてるからwwwwいっそたくさん下げずにおでこの両側だけ埋めようかとも悩んだがニューヘアのキムジンホ院長が自信を持ってきれいに下ろしてくださると言って院長だけを信じて2cm~2.5cmくらい下げました両親も最初は降りすぎると変だと言ってましたが、直接ラインを見て気に入ってくれました。
ニューヘア相談室長も親切で詳しく施術道具も見せながら、植毛機方式とスリット方式について説明してくださったのですが、聞いているうちにスリット方式が本当に惹かれました。 最初は切開法がとても痛そうだったので、絶対に非切開にしようと思ったこともありましたが、切開法もメリットが多く、相談室長も切開法を勧めてくださったので切開を選びました。
約3週間後の土曜日に手術を取り、ニューヘアのホームページに出ている切開法手術前に頭皮マッサージを毎日少なくとも5分ずつはしました。 ニューヘアのホームページ以外にも、ユーチューブに外国人が頭皮マッサージについて説明しておいた映像が多いので、参考にしてください! (笑)
[手術当日]
手術当日、両親が車で送ってくれました。 駐車場があまりなくてタクシーを利用するのがいいと思いました。 相談室長と手術同意書などを作成してから院長がラインを整えてくれて、すぐに麻酔して手術に入りました。 睡眠誘導剤を飲んで窒素ガスを呼吸器で飲みましたが、何か夢うつつにならないようですごく心配しましたが、すごくよく眠れました フフ 途中で院長先生が病気になったら話すように言われたこととか頭の後ろが何かゾクゾクする··· 感じはしましたが、全然痛くないように ぐっすり寝ながら施術を受けました フフフ
手術は11時から始まって7時になってやっと終わりました。 看護婦さん二人で髪の毛を一本一本植えてくださるのに本当に大変そうでした··· 私もずっとまっすぐ横になっていたので、背中が少し痛かったです。 3時頃には気がついてテレビで映画を見ながら手術を受けました。 2000本の株を全部植えて、300本くらい残ったそうですが、100本くらいもっと植えてくださったようです。 200株はどこ行った? 笑笑
手術が終わってからは、髪にジェルを塗ってラップをかけてくれて、慎重にフードを着て家に帰りました。 麻酔された状態なのでほとんど感じなくてとても簡単な手術みたいで不思議でした
[手術後]
日曜日には病院が閉まっているので、月曜日にシャンプーをもらいに行きます! カプセルとかに入ってスキンケアしてもらうのも楽しみですね。 おでこが少しあざができたように触ると痛いですし、目元に少しあざができたこと以外は、おでこの方には不便な点はありません。 切開した部位はズキズキしますが、薬を飲んだ後はほとんど痛みがありません 寝る時に後頭部がちょっと痛いのとまっすぐ横になって寝るのが気になりますが、もう二日も過ぎたのが不思議ですね! これからもヘアケアをしっかりして良い結果が出るようにしなければなりません。 みんな頑張りましょう!!
植毛症例写真
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 564,307
-
- 01-03
- 閲覧 958,899
コメント 10