- 手術方法 切開
- 本数 3000本 (1500株)
- 手術の経過 2日
- 年齢層 50代前半
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
オクゴンヘアラインで昨日手術を受けてきました!!
-
9年前
-
6,270
8
おでこが狭くて長い方なので顔が長く見えていつもコンプレックスだと思って暮していましたが、ヘアライン矯正だと分かってあちこち探してみたらオクゴンが一番気に入って決めてこのように手術までするようになりました
当日はとても緊張しましたが、院長先生だけではなく看護婦さんたちがとても親切にしてくださったので緊張が解けました 切開3000本で手術したし、注射を打つ時に少し痛かったけど、我慢できる痛みだったので大丈夫でした
今、後頭部の切開した部分がまだズキズキしてかゆくてちょっと大変だけど、2~3日後にはよくなるそうなので^^
1,2枚目の写真はBefore
3回目は手術して休み時間に病室でお粥を食べる時間に撮ったもので
4、5番目は包帯を一日して翌日包帯を解いてきた写真です
明日初めてシャンプーするんですが、早く髪を洗いたいですね
シャンプーは事情があって、家ですることになって 洗うことを説明してもらってきたところです 難しいことはないです
ところでラインが本当に良くできて嬉しい気持ちを抱いて早く時間が経ってもっと自然になるのを待つだけです
当日はとても緊張しましたが、院長先生だけではなく看護婦さんたちがとても親切にしてくださったので緊張が解けました 切開3000本で手術したし、注射を打つ時に少し痛かったけど、我慢できる痛みだったので大丈夫でした
今、後頭部の切開した部分がまだズキズキしてかゆくてちょっと大変だけど、2~3日後にはよくなるそうなので^^
1,2枚目の写真はBefore
3回目は手術して休み時間に病室でお粥を食べる時間に撮ったもので
4、5番目は包帯を一日して翌日包帯を解いてきた写真です
明日初めてシャンプーするんですが、早く髪を洗いたいですね
シャンプーは事情があって、家ですることになって 洗うことを説明してもらってきたところです 難しいことはないです
ところでラインが本当に良くできて嬉しい気持ちを抱いて早く時間が経ってもっと自然になるのを待つだけです
植毛症例写真
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 564,591
-
- 01-03
- 閲覧 959,275
コメント 8