毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

ヘアライン10ヵ月··· どうか惜しみない冷徹な判断と助言をお願いします。

  • 11年前

  • 5,510
22
  • 一覧
  • 手術方法 切開
  • 本数 3000本 (1500株)
  • 手術の経過 300日
  • 年齢層 非公開
  • 手術範囲
    • M1 M1型
まず、セウォル号関連の遺族の方々に深い哀悼の意を表します···

こんにちは。私は女性ヘアライン植毛3000本の切開式から10ヶ月が経ちましたが、
手術してから6,7ヶ月から今まで思うのは手術結果があまり満足できないということです。
近いうちに手術した病院に行って院長に会って調整をするか、問い詰めるか、手術結果について議論を? する予定だが、行く前
ここにたくさんの大多数の皆さんの意見と助言が必ず必要です。 どうか惜しみない意見をください。 そして今後再手術を計画中ですが、この時の手術方法とか、病院との合意点とか、どんな意見でもいいのでたくさんのコメントやメモをお願いします!!!
写真をご覧になればわかると思いますが、私自身も感じますし、美容室のサラップたちも感じるのは、植えた髪が不自然だということです。
1/ 太い髪がまばらな男
2/わざと? 分け目を出したのもまばらで、移植された皮膚もやや赤い。
蛍光灯、浴室、地下鉄の明るいところに行くと、移植された皮膚がボコボコしている、不自然な感じがする。
4/ヘアラインが丸く見えてぎこちなくてオールバックや他のヘアスタイリングができない むしろ分け目の部分を隠さなければならない状況(手術費に備え、期待値に全く及ばない)
5/ 新しい髪と既存の髪が区別され、新しい髪はパーマをかけたように完全にウェーブされている。
6/ 新生毛のうち2~3本程度の髪の毛は髪の毛ではなく体毛、別名豚毛だ。

一応私は無条件再手術を考えているが,主観的なことができるので他の人々の客観的な考えと, 第三者, 他の植毛病院先生たちの意見(まだ他の病院は行っていない)こんなことなどを皆集めて病院訪問予定である。

助けてください!!

加えて、再手術が上手な病院と院長を推薦してください。 ソウルでも地方でも関係なく···ㅠㅜ..
下の病院名を教えてほしいそうですが··· 一応面談の後に、病院の態度に従って措置を取ろうと思います。
実は手術結果がとてもがっかりして、ここの手術失敗事例にすぐ載せようと思ったのですが、一応客観性を維持するために体験談から書きました。
今も理解できず、腹が立ったのは、手術する前にその病院の職員もヘアラインをしたので、直接見たら、手術した感じがせず、むしろびっしりとよくできていたし(その方は病院のホームページにもあって、そこの職員として働いていた)それを自分の目で確認して病院を選んだ私は、まあ、誠意がなくて適当にしたのかそれとも誇大広告に私が騙されたのか..
. まったく…··· 院長を信じていた信頼が崩れて··· 信じていた私の判断が間違っているようで難しいです。ㅜㅜ···
すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 22

    植毛症例写真

    植毛フォト&レビュー

    1 14