- 手術方法 切開
- 本数 4000本 (2000株)
- 手術の経過 2日
- 年齢層 40代前半
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[ニューヘアー]

[NHIニューヘア] ニューヘア医院 植毛後の体験談
-
3年前
-
9,848
7
その時は今のように専門的な植毛病院があまりなくてただ安い所を探してしましたが
その当時の満足度は30パーセントくらいでしたね
デザイン相談もないし空いているところ+これから空きそうなところで移植をしたが
10年が経った今見ると、あの時移植した頭だけ残っていて、元の私の頭は全部抜けたようです
最近妻の勧めで手術をもう一度進行することにしてDAEDAMOに加入あちこちオンライン見積調べて
江南、狎鴎亭の複数の病院で相談を受けた後、ニューヘア医院に相談当日の手術を決めました。
病院選択の基準は、費用よりも満足度とデザインでした。
相談した病院の中でほとんどはただ写真上で何個が必要で終わりだったが
ニューヘアでは、頭に絵まで描いてデザインまで気を配ってくださるのを見て、すぐに決めました。
非切開切開の中でたくさん悩みましたが、金額の差に比べて職場や日常生活の不便さを甘受できるかどうかでたくさん悩んだ末
切開で移植を行いました。
手術前にマッサージを頑張ってと言われたので、マッサージは本当に頑張りました
後ろの頭皮が柔らかくなるまでして、病院で教えてくれた注意事項をしっかり守りました。
手術当日は、午前8時30分までに来院し、院長と最終デザイン(写真添付)でもう一度相談して決定し
簡単に血圧測定および睡眠誘導注射+錠剤(多い)を飲んで手術室に入場しました。
おんぶする形の椅子に座って切開をしてくださるのですが、この時はすぐ寝てしまって思い出せませんね
すぐに出てきて、控え室でキムパプと飲み物をもらって食べて移植を行いました。
歯科椅子の前にモニターがついていて、ネットフリックスも出ていました
麻酔はちょっと何か振動が鳴る機械みたいなものにしてくださるんですが、ちょっと痛いです。
院長がスリット穴を開けてくれる間は漫画の話をするためにすぐ通り過ぎたし
後で看護の先生お二人が頭を移植してくださる時は寝てネットフリックスを見て長い時間横になっていました。
長い時間、移植してくださった先生たち、ありがとうございます。 私は横になっているだけなのに、ちょっとがとても痛かったです
手術は4時半くらいに終わり、処方箋を持って薬局に寄って家に帰りました。
おでこがすごく腫れていて、頭全体が詰まった感じがするだけで、痛みはあまりありませんでした。
寝る時に手術部位を触ったりするかと思ってリクライナー椅子で寝ました
手術1日目には腫れは引いて(氷湿布を随時しながら病院でくださったスプレー熱心に振りかけました。)
少し良くなったようですが、頭全体が詰まった感じは相変わらずでした。
後頭部の切開部分も痛みがないが、まっすぐ横になるととても不便で
二日目もリクライナーで寝ました。
手術2日目には病院に来訪して後頭部についていたガーゼをはがして
薬の塗り方と髪の洗い方を習いながら 髪を洗ってくださったんですが
髪を一度洗ったらとても涼しかったですね..
2日目にもまだひどい痛みはありません。 ただまっすぐ横になるのが不便なだけ···
髪を洗っていただいた直後に撮っていただいた写真ですが、この状態だけ見ても手術前とかなり差がありました。
今月の生活だけしっかりさせて、管理さえしっかりすれば大丈夫だと思います。
2回目の移植なのに、時間が経って初めてのような感じです。
今回手術してみて思ったのは
私は職場生活で育児に忙しかったり、髪にあまり関心を持たなかったのでそのまま放置しましたが
もっと早くからケアをしていたらどうだっただろうと少し後悔しました。
移植を悩んでいる方は費用に負担がかかるのは事実ですが、早く選択して進めて管理を熱心にした方が良いと思います。
他にもいい病院はたくさんありますが、一応私が手術を経験したので、ニューヘア医院をお勧めします
植毛症例写真
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 564,515
-
- 01-03
- 閲覧 959,183
コメント 7