毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

ニューヘアー

[ニューヘアー]

ニューヘア 非切開 1700株 2日目の体験談。

  • 3年前

  • 9,963
9
  • 一覧
  • 手術方法 非切開
  • 本数 3400本 (1700株)
  • 手術の経過 2日
  • 年齢層 20代後
  • 手術満足度
    4.0
  • 手術範囲
    • M1 M1型

2月26日の相談後、3月23日に手術しました。


受験生時代に薄毛が始まり、2年間AGA治療薬を服用したが、追加的な薄毛は行われなかったが
M字部の密度がかなり低くなり、その後自信も落ちて植毛という大きな決心をするようになりました。

相談は他のところは受けずにニューヘア1ヶ所だけで受けたが、ユーチューブなどを通じてキム·ジンオ院長に対する信頼ができて、これ以上調べずに相談を受けた日にすぐ手術予約を取りました。


最初の 4 つの写真は、手術前に移植するラインを描いた写真です。 個人的にM字部を埋めること以外にも後退したサイドの髪のラインも補強を望んでいましたが、院長先生もこれをキャッチしてくださってデザインに反映してくださいました。 ラインを描きながら、途中で私に意見を聞いてくださったことも、細心だという印象を与えてくださいました。


手術は午前9時頃に始まって4時半に終わったが, 手術する過程自体は耐えることができたが手術前麻酔が思った以上に痛くて苦労した記憶がありますㅜㅜ周辺で植毛は手術ではなく施術だという話をたくさん聞きましたが, もちろん手術後早い日常生活復帰が可能だが決して甘く接近する手術ではないという気になりました。
手術過程はラインを描く->麻酔&スリット->後頭部を採取->移植の順で行われました。 元々1400株移植が計画されていましたが、思ったより多く採取されたのか、結果的には1700株移植をしてくださいました。


最後の3枚の写真は、今日の手術後の翌日の写真です。 シャンプー+高圧酸素治療ケアが行われました。

まだ感覚が戻らなくて不便な点はありますが、現在までの経過は本当に満足で、早く私の頭になって自信を持って頭を越えて通える日が来てほしいですね^^




すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 9

    植毛症例写真

    植毛フォト&レビュー

    1 14