- 手術方法 非切開
- 本数 3000本 (1500株)
- 手術の経過 150日
- 年齢層 30代前半
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
3000毛 雨切りのみ 5ヶ月 レビュー
-
3年前
-
7,156
22
こんにちは、モダハム医院で2021年11月8日に非切開3000本の手術を受けて、今ちょうど5ヶ月が過ぎて久しぶりに経過後記を書きに来ました。
元々3ヶ月目あるいは4ヶ月目に中間レビューを残そうと計画していましたが、私の経過が手術を受けた他の方々より少し遅い方のような気もして写真を撮る気が特に動かず、計画より遅くやっと上げることになりました。
私のような病院で手術を受けたある方は移植後、ミノキシジルを継続して使用して経過をかなり早く見たこともあり、私も考慮してみましたが、私の肌の特性上、トラブル(ニキビ)が発生しやすいため、管理に対する自信がなくて使用しませんでした。
どうしても早くからレビューを投稿する方々自体が経過が早い方々だという(標本偏向)退屈な自己慰労と共に日々を過ごしているうちにいつの間にか5ヶ月になりましたね。
暗黒期が全くなかったり、極微的に来られたという方々のレビューを見て、ひょっとして私も当選しないか期待を持ってみたが、間違いなく80%ほど抜けましたし、体感上暗黒期を抜け出したと感じるまでは大体3ヶ月半程度かかったようです。
まだ密度が(特に中央部の場合)完全ではありませんが、もっと長く太く育つ余地のある産毛が上がってくるのが見えているので、あまり心配はしていません。 私の場合は髪の毛がかなり太いので、現在まで上がってきた密度に比べて普段のスタイリングには問題がなくなったようでとても満足していますし、今後空きが埋まるようになればさらに満足できると思います。
来月には6ヶ月経過をチェックしに来院することになりますが、信頼感を与えてくださる院長先生といつも親切に応対してくださるスタッフの方々にお会いするのが待ち遠しいです。
気になる点があれば、私が作成した過去のレビューを参考にしていただいてもいいですし、コメントをしていただければ、私の知る限りでは誠実にお答えします。
お読み頂きましてありがとうございます.
元々3ヶ月目あるいは4ヶ月目に中間レビューを残そうと計画していましたが、私の経過が手術を受けた他の方々より少し遅い方のような気もして写真を撮る気が特に動かず、計画より遅くやっと上げることになりました。
私のような病院で手術を受けたある方は移植後、ミノキシジルを継続して使用して経過をかなり早く見たこともあり、私も考慮してみましたが、私の肌の特性上、トラブル(ニキビ)が発生しやすいため、管理に対する自信がなくて使用しませんでした。
どうしても早くからレビューを投稿する方々自体が経過が早い方々だという(標本偏向)退屈な自己慰労と共に日々を過ごしているうちにいつの間にか5ヶ月になりましたね。
暗黒期が全くなかったり、極微的に来られたという方々のレビューを見て、ひょっとして私も当選しないか期待を持ってみたが、間違いなく80%ほど抜けましたし、体感上暗黒期を抜け出したと感じるまでは大体3ヶ月半程度かかったようです。
まだ密度が(特に中央部の場合)完全ではありませんが、もっと長く太く育つ余地のある産毛が上がってくるのが見えているので、あまり心配はしていません。 私の場合は髪の毛がかなり太いので、現在まで上がってきた密度に比べて普段のスタイリングには問題がなくなったようでとても満足していますし、今後空きが埋まるようになればさらに満足できると思います。
来月には6ヶ月経過をチェックしに来院することになりますが、信頼感を与えてくださる院長先生といつも親切に応対してくださるスタッフの方々にお会いするのが待ち遠しいです。
気になる点があれば、私が作成した過去のレビューを参考にしていただいてもいいですし、コメントをしていただければ、私の知る限りでは誠実にお答えします。
お読み頂きましてありがとうございます.
植毛フォトレビュー
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 563,429
-
- 01-03
- 閲覧 957,713
コメント 22