毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

MoPlus Plastic Surgery

[MoPlus Plastic Surgery]

MoPlus Plastic Surgery非切開 3200毛 7ヵ月後記

  • 3年前

  • 4,650
16
  • 一覧
  • 手術方法 非切開
  • 本数 3200本 (1600株)
  • 手術の経過 228日
  • 年齢層 30代後
  • 手術満足度
    5.0
  • 手術範囲
    • M2 M2型
IMG_0911.JPG

<手術前。元々白髪が多くて、手術の二日前にブラックに染めて行きました>

IMG_0041.JPG

<七箇月経過>

IMG_0915.JPG

<手術前>

IMG_1024.JPG

<手術が終わって帰る前に写真で見ると完全に漬かった姿ですね>

IMG_9980.JPG

<七箇月経過>

IMG_0925.JPG

<手術前>

IMG_9996.JPG

<七箇月経過>

IMG_0921.JPG

<手術前>

IMG_9989.JPG

<七箇月経過>

去年某MoPlus Plastic Surgery整形外科で手術を受けました。
経過を昨日行って来ることになり、ご感想申し上げます


[相談/病院決定]
私の友達がMoPlus Plastic Surgeryで手術して上手くいって
MoPlus Plastic Surgeryのみ相談を受けました。
相談を受けて日付を決めて相談を一ヶ月後に手術を受けました
院長の自信と余裕、室長の親切さが良かった記憶

[カラーリング]
白髪が多くて手術の二日前に黒色に染めて行きました
30代前半から前後に白髪がたくさん出ました。泣


[手術]
鼻切開3200本の手術をして、50本か80本がもっと植えられたと思います
局所麻酔して、後ろはツーブロックしました
院長先生は手がとても早くて看護師さんたちと仲が良くて
手術時間はお粥を食べる時間を含めて4時間ほどかかりました


[ケア]
ケアは手術翌日、2週間、そして1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月受けました
ケアというのはアフターケアであって、 生き着に大きく役立つとは思わないけど
行かないと何か不安な気がして毎回行ってもらっています。(メゾセラピー+レーザー)
ケアしてくれる先生たち、親切でよかったです


[薬物]
アボダトを食べて今回モナド錠に乗り換えました
まず今回3ヶ月処方してもらいました
ショックロスにミノックを少し塗ったが肌トラブルが発生して中断


[満足度]
30代後半という遅い年齢で移植したんですけれども
予想より密度がよく出た気がして満足です
1年まではもっと良くなるとおっしゃるので欲張ってもうちょっと期待して見ようと思います
もともと前後に白髪が多かったので白髪一つ気になりません
1年目からは髪を染めてみようかと思っています。(念のためまだ気をつけているところです。)^^)


すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 16

    植毛症例写真

    植毛フォト&レビュー

    1 14