- 手術方法 非切開
- 本数 5000本 (2500株)
- 手術の経過 1日
- 年齢層 40代中
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[Clear Clinic]
頭頂部薄毛症脱出+5000本
-
3年前
-
8,460
13
AGA治療薬を飲み干していたら、いつの間にか髪がすっかり薄くなって、薬だけでは満足できそうにないので、植毛を決心するようになりました。
植毛をするためにいろいろな病院に相談をしましたが、みんな悲観的な話ばかりしてあまり信頼が持てなかったのですが、DAEDAMOのクリア後記に頭頂部6ヶ月写真を見て病院を訪ねて相談をしました。
院長が様々な可能性とこれからの期待値について説明を聞いて信頼して手術を決心するようになりました。
デザインはこれから私が普段しているヘアスタイルによって変わるそうで、私が普段髪をとても短く切って通うので、それに合わせて限られた母数で全体的に広げて移植をするそうです。
髪の毛を抜くのに4時間半はかかったようで、植えるのに3時間はかかったようです。
抜いて植える間、そんなに痛くはなかったのですが、時間がかかって退屈な面がありました。
そしてこの病院は手術後、前後の写真を要求すればカカオトークで送ってくれるのに良いシステムのようです。 (あげた写真)
苦労して植えた髪がよく育つように、これからは病院で言われた通りに一生懸命薬を飲むつもりです。
今後も引き続き経過写真をアップします。
植毛をするためにいろいろな病院に相談をしましたが、みんな悲観的な話ばかりしてあまり信頼が持てなかったのですが、DAEDAMOのクリア後記に頭頂部6ヶ月写真を見て病院を訪ねて相談をしました。
院長が様々な可能性とこれからの期待値について説明を聞いて信頼して手術を決心するようになりました。
デザインはこれから私が普段しているヘアスタイルによって変わるそうで、私が普段髪をとても短く切って通うので、それに合わせて限られた母数で全体的に広げて移植をするそうです。
髪の毛を抜くのに4時間半はかかったようで、植えるのに3時間はかかったようです。
抜いて植える間、そんなに痛くはなかったのですが、時間がかかって退屈な面がありました。
そしてこの病院は手術後、前後の写真を要求すればカカオトークで送ってくれるのに良いシステムのようです。 (あげた写真)
苦労して植えた髪がよく育つように、これからは病院で言われた通りに一生懸命薬を飲むつもりです。
今後も引き続き経過写真をアップします。
植毛症例写真
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 564,303
-
- 01-03
- 閲覧 958,899
コメント 13